0.42枚/h  

Photography

«<1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 »

48365: メタル・アーマーⅡ  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Capture One Express (for Sony) 11.2 Windows
レンズ レンズIDが取得出来ませんでした。
焦点距離 45 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.02 sec (1/50)
絞り値 f/6.3
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 3200
撮影日時 2018-09-09 18:10:49
投稿日時 2018-09-09 18:20:38

名前: 旧レンズ党

K2DESU様
向かって右の縦位置用L字部分はアーレンキーネジで簡単に着脱できます。
底部はバッテリー口部分がくり抜かれており、簡単にアクセスできます。
固定は三脚穴だけですが、底部に完全にフィットしており、ズレることはないです。


48345: メタル・アーマー  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Imaging Edge
レンズ AF28mm F2.8/SIGMA 28mm F1.8 Aspherical II
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/4.5
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 3200
撮影日時 2018-09-02 19:03:00
投稿日時 2018-09-02 19:18:51

名前: 旧レンズ党

仙台は雨模様、撮影に行けず室内撮りです。
気がつけば素α7のSDカード取り出し口底部のラバーがびろーん。角なのでやはり接触が多いようです。
取り敢えずラバー用ボンドで補修、すぐ取れそうなのでこのアルカスイスクランプ互換中華メタル・アーマーを購入装着。
2.5Kですが、ガタツキもなくジャストフィット。旋盤精度も上々です。
縦位置用L字パーツも付いていましたが、軽量化のため底面だけ装着中。
底面保護より寧ろ小指置き場として、グリップがかなり改善しました。


42563: 名残紅葉  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 18 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/500)
絞り値 f/9
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2016-12-11 13:33:23
投稿日時 2016-12-16 06:24:23

名前: 旧レンズ党

フウの木の名残紅葉をバックに。
久々に37を引っ張り出してみましたw


33691: 朝焼け  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ AF28mm F2.8/SIGMA 28mm F1.8 Aspherical II
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.125 sec (1/8)
絞り値 f/1.8
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2013-12-22 06:10:22
投稿日時 2013-12-23 12:52:04

名前: せんにん


33189: カマキリ  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro/TAMRON 180mm F3.5 Macro/AF100mm F2.8 Macro (I, NEW)
焦点距離 100 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/800)
絞り値 f/3.5
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2013-10-13 13:33:06
投稿日時 2013-11-14 11:06:56
タグ カマキリ

名前: せんにん



33060: 燃える秋  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ TOKINA 19-35mm F3.5-4.5/SIGMA 28-80mm F3.5-5.6/AF28-85mm F3.5-4.5/TOKINA 300mm F4
焦点距離 20 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/8
露出補正 0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 160
撮影日時 2013-11-02 13:21:14
投稿日時 2013-11-03 09:30:46

名前: 旧レンズ党

北大キャンパスにて。
TVで紹介されたせいでしょうか?ものすごい人出で
こんな角度以外撮れませんでしたorz


32936: ウエポン  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ AF24-50mm F4
焦点距離 50 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.012 sec (1/80)
絞り値 f/5.6
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 1600
撮影日時 2013-10-20 13:25:43
投稿日時 2013-10-26 11:14:00

名前: 旧レンズ党

ライティングの練習を兼ね壁紙用に撮ってみました。
最近はこの組み合わせで、スナップシューターとして
出張鞄の中に常備していますw


32780: うそだとおもって、、、2  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ AF24-50mm F4
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/6.3
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 800
撮影日時 2013-10-14 19:03:26
投稿日時 2013-10-14 19:41:14

名前: 旧レンズ党

mi@waさんにインスパイアされ、本日5袋入りを購入。
昼は外食だったので、夕飯に刻みうどんはどうか?と思い舞茸肉うどんに決定。
そうなると男の浅はかさ、良い食材ということで、肉は白老牛しゃぶ肉、舞茸は道産天然もの(雪国舞茸くらいの大きさで値段は数倍!高っ!)
並んでいた国産松茸にしようかと一瞬思いましたがさすがに…
刻みネギが品切れのため彩りは有機栽培カイワレww
肉と舞茸を出汁で甘辛く煮込みトッピングして出来上がり。○ちゃん正麺下克上うどんの完成です。
きのこご飯と一緒に頂きました。
確かに絶句するほどではないですが、トッピングに負けない出汁の効いたおいしいうどんです。
大量に余った肉舞茸トッピングは、少し味を薄くし、豆腐と煮込み肉舞茸豆腐w
先日の釧路行で買った福司吟醸で一杯やって今少しいい気持ちです。
長駄文すいませんm(_ _)m


32768: りくべつ鉄道  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ TOKINA 19-35mm F3.5-4.5/SIGMA 28-80mm F3.5-5.6/AF28-85mm F3.5-4.5/TOKINA 300mm F4
焦点距離 20 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/800)
絞り値 f/6.3
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2013-10-10 11:49:01
投稿日時 2013-10-13 11:36:10

名前: 旧レンズ党

何となくスクエアトリミング&モノクロにしてみました。


32767: メーテル号  

機種名 SLT-A37
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ TOKINA 19-35mm F3.5-4.5/SIGMA 28-80mm F3.5-5.6/AF28-85mm F3.5-4.5/TOKINA 300mm F4
焦点距離 20 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/6.3
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 125
撮影日時 2013-10-10 11:47:01
投稿日時 2013-10-13 11:33:38

名前: 旧レンズ党

ふるさと銀河線りくべつ鉄道。
正面には鉄郎、サイドにメーテル。日本一寒い街にある観光鉄道です。
秋の行楽シーズンで、ピカピカに磨き立てられていました。


«<1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 »