![]() |
|
K2DESU様
向かって右の縦位置用L字部分はアーレンキーネジで簡単に着脱できます。
底部はバッテリー口部分がくり抜かれており、簡単にアクセスできます。
固定は三脚穴だけですが、底部に完全にフィットしており、ズレることはないです。
![]() |
|
仙台は雨模様、撮影に行けず室内撮りです。
気がつけば素α7のSDカード取り出し口底部のラバーがびろーん。角なのでやはり接触が多いようです。
取り敢えずラバー用ボンドで補修、すぐ取れそうなのでこのアルカスイスクランプ互換中華メタル・アーマーを購入装着。
2.5Kですが、ガタツキもなくジャストフィット。旋盤精度も上々です。
縦位置用L字パーツも付いていましたが、軽量化のため底面だけ装着中。
底面保護より寧ろ小指置き場として、グリップがかなり改善しました。
![]() |
|
フウの木の名残紅葉をバックに。
久々に37を引っ張り出してみましたw
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
北大キャンパスにて。
TVで紹介されたせいでしょうか?ものすごい人出で
こんな角度以外撮れませんでしたorz
![]() |
|
ライティングの練習を兼ね壁紙用に撮ってみました。
最近はこの組み合わせで、スナップシューターとして
出張鞄の中に常備していますw
![]() |
|
mi@waさんにインスパイアされ、本日5袋入りを購入。
昼は外食だったので、夕飯に刻みうどんはどうか?と思い舞茸肉うどんに決定。
そうなると男の浅はかさ、良い食材ということで、肉は白老牛しゃぶ肉、舞茸は道産天然もの(雪国舞茸くらいの大きさで値段は数倍!高っ!)
並んでいた国産松茸にしようかと一瞬思いましたがさすがに…
刻みネギが品切れのため彩りは有機栽培カイワレww
肉と舞茸を出汁で甘辛く煮込みトッピングして出来上がり。○ちゃん正麺下克上うどんの完成です。
きのこご飯と一緒に頂きました。
確かに絶句するほどではないですが、トッピングに負けない出汁の効いたおいしいうどんです。
大量に余った肉舞茸トッピングは、少し味を薄くし、豆腐と煮込み肉舞茸豆腐w
先日の釧路行で買った福司吟醸で一杯やって今少しいい気持ちです。
長駄文すいませんm(_ _)m
![]() |
|
何となくスクエアトリミング&モノクロにしてみました。
![]() |
|
ふるさと銀河線りくべつ鉄道。
正面には鉄郎、サイドにメーテル。日本一寒い街にある観光鉄道です。
秋の行楽シーズンで、ピカピカに磨き立てられていました。
名前:K2DESU (ID:9f8b9b0037f9)
旧レンズ党様
早速のUp、有難うございました。
成程、サードパーティー製?でもかなり優れているのですね。
#4829~#48346間でご使用されたImaging Edgeと、
Capture One Express (for Sony)のご使用感の記載等含めて、
今後のご活躍を期待しておりますデス!
名前:K2DESU (ID:9f8b9b0037f9)
#4829 ⇒ #48291 でした