もうしっかり種になって・・・早いなぁ~ また元気を取り戻して高尾山くらいは行きたいわ。
mmさん こちらでもどうもです。
高尾山は登ったことないですが、シーズンには人を見に行くようでいやですね。
着くと毎回撮影する石鎚山系のお山です。 筒上山と手箱山
おはようございます^^ 結局石鎚山、登れなかったな…(ー。ー
mmさん こんにちは。
もうお山へ登るのは無理ですね。 足が上がりません。
手前の木がいい味出してますね。 今日のこちらは雨です。
めぎさん こんばんは。
山間部ではこのあいだ雪やみぞれが降ったと思ったら、もう30度近い気温になっています。 今年の夏は地獄になりそうです。
おはようございます^^ あさぼらけですねぇ~ これからの一日が素敵に輝きそう~!^^
mmさん おはようございます。
近頃いい朝焼け、夕焼けに出会えていません。 日の出は早くなるし、日の入りは遅くなるし、生活のリズムと合わなくなってきています。
あれ、フリージャがまだ蕾? 我が家のはこれも盛りを過ぎたみたい。 ムスカリの青とフリージャの黄色が庭に一杯でした^^
あ、忘れていた。いろはさんのこと。 二度のお怪我はないようです。わたくしのお話はかなり前のことです。
フリージアは昨年より2週間以上遅いです。
フリージア、もうすぐですね。 うちも植えたはずなんですけど、どこにあるのやら…
暖かいところでは開花は割合緩慢ですが、寒いところでは季節を挽回するように一気に花開きますね。
あら、すみれ。我が家おスミレ日向スミレだったかな、はもうお仕舞に近いです。もう一つのナガバノなんちゃら言うのは今が盛り^^ 菫って可憐ですよね~
この横顔のお写真もとっても素敵。可憐さバッチリ!
スミレの花色もいいですね。 この白は少し匂いがしたような。
おはようございます^^ シロヤマブキ、清楚な良いお花ですよね。 お向かいの家並の中の一軒の前庭にあります。 でもまだ咲いていないような(’ ’?
今年はお花が咲く時期がバラバラです。
人里バス停