いろんな雲の形と厚さで、空がほぼ覆われているのに明るくて、面白いですね。
キノコ雲みたいな形が・・・(__;
めぎさん mmさん おはようございます。
お日様の当たり具合でずいぶんと印象が変わりますね。
キノコ雲・・・気温が上がるとあちこちで入道雲も出来はじめます。
おはようございます^^ 今朝はちょっとゴミを始末しに外に出たら、6~7カ所も蚊にやられたぁ~(><; 石鹸でしっかり洗って、かゆみ止めをつけたけれど、なかなか止まらないこの痒み。涙涙涙。 そうそ、蚊に刺されるのはどうしてか右脚だけ。 左は刺されない・・・七不思議のひとつ^^
焼けもしっかりしてきましたね。この先どうなるかな…もっと焼ける?
mmさん おはようございます。
昨年の暑さ以来、こちらではヒトスジシマカの数がずいぶん減ったように思います。 余り暑いと蚊も生きられない。
こんにちは^^ 一雨欲しいところ、雷の音だけはしっかり聞こえますが、雨雲無し。全然駄目だわ。
あら、何だか赤くなってきましたね~ 綺麗だなぁ~♪
いろんな色があって、光の屈折が感じられますね。
mmさん めぎさん おはようございます。
日照りが続くと煙ったような空になり、午後には雷雨が発生。一番嫌なパターンです。 一雨来れば空の靄も晴れそうですが、その後の蒸し暑さは大変です。
こんにちは^^ 蒸しています(ーー;
お日様を隠すような黒い雲、こういう雲のせいで真っ赤に焼けないのかなぁ~それとも別の要因?
mmさん こんにちは。
太平洋高気圧の上にチベット高気圧が重なって、ほんとに暑いです。赤くならないのは、水蒸気が少ないのかな?