百合も綺麗に咲いてます。
只見線
空の青さも列車も、田んぼの水面に映りこんで、のどかな風景の中を走る電車って、いいですね。 等倍で拝見すると、あることはあるんですが、電線や鉄塔がほぼ見えないところが尚いいですね。
ギャオスさん、コメントありがとうございます。 6月は梅雨ですが、時折穏やかな青空が見られるいい季節に思います。 この場所の反対側に目を向けると電線や鉄塔がてんこ盛りでしたw
一瞬いたずら書きされた列車かと思いましたが、只見線、味な演出をしてるようで。 只見線だと、有名な川や湖バックもいいですが、こーいった何気ない風景もいいですね。
ネコッパチさん、コメントありがとうございます。
有名な川や湖バックもいいですけど、ワンパターンな撮影になりがちなので、アチコチで写してます。 梅雨明けが待ち遠しいなぁ。
そして日暮れ
各地に廃校を保存しているところがありますが、 昔の学校建物はどこも立派だったんですね。 中だけ照明されてるのが、また郷愁を誘います。
bomboさん、コメントありがとうございます。
昔の校舎は確かに立派な建物が多い気がしますね。 いつに頃からか、多くの学校は鉄筋コンクリートに変わってしまい、学校の雰囲気が外観から無くなったように思います。
幸いにも、この喰丸小はコミュニティーセンターとして、確か村の環境課が常駐しています。 建物が現役で村の役に立っているかと思うと、何とはなく安心した気持ちになります。
喰丸小
山桜は山の遠くに。
常緑樹の緑の中に、ポッポッと紅や白の桜がある風景、大好きです。
bomboさん、コメントありがとうございます。 山の所々に咲く桜、いいですよね。 このときは山登りの途中でしたが、良い景色でした。
ツツジも咲き。
あ゛様
山間部らしい雰囲気でグッドです!☆
K2DESU様、コメントありがとうございます。 温故知新というか、山には自動車で行けない場所に立派な住居や神社が有ったりしますので、その地の生活などに思いを馳せるのが楽しいです。
よく手入れされたツツジですね。
かやぶき屋根も何年か一度の葺き替えが大変です。 こちらの山里では、藁葺き屋根をトタン屋根で囲ったお家が見受けられます。
Baldheadさん、コメントありがとうございます。 確かに手入れが良く行き届いたツツジと建物でした。 観光名所としてはそれほど有名でもないところでしたが、山道を登ってたどり着いたときは嬉しくなりました。
梅の花も何時もより少し早く。
周辺が落ちてるので浮き上がって見えますね。 ウチの900も10万カット越えてますがまだまだ元気です。時計は30分以上遅れてますがw
ネコッパチさん、コメントありがとうございます。 α900、なかなか止められませんw SONYもそろそろミノルタブランド買い取って、Aマウント専用ブランドにしたら如何かと思ったりしてますw
平成最後の秋… 移りゆく時代の流れに少ししみじみと。
今はめっきり見なくなった、模型専門店ですね。 小学生の時、小遣い握りしめて近所の模型屋さんに買いに行った記憶があります。1/24のスーパーカーを作ってましたww懐かしい。
ほんと、模型屋さん少なくなりましたね。 量販店に付属してる模型コーナーと違って、模型屋のおやじ というのは、いまでいうおたくのかたまりでしたから w この店も SALE の貼り紙してあるというのは、閉店セール とかなんでしょうか。
旧レンズ党さん、コメントありがとうございます。
スーパーカーですか。懐かしい言葉です。 自分も子供の頃はプラモデルに夢中で、タミヤの戦車やハセガワの飛行機を買ってきては作っていました。
ここの横山模型さんは、残念ながら後少しで閉店のようです。 いつも笑顔で元気なおばさんがやっていたお店でしたが、生涯現役で先月、旅立っていきました。
少しずつ、今の今までにあった姿が程なく消えるのを、つい、しみじみと思ってしまいます。
ご察しの通りです。 今は、ご家族の方がお店をされていますが、程なく閉店のようです。 自分にできることは、今の風景を撮ること。 今日、お店の画像をお渡ししてきました。 きっと、おばさんはどこかから笑顔で見ているかなと。
店主はおばさんでしたか。 きっと模型好き少年の人気の的だったんでしょうね。 さすがにプラモデルはもうしなくなりましたが、今でも 星形のタミヤ模型のマークなんか見ると、胸がときめきますね。 条件反射かな w