|
M42マウントをαマウントに変換。
|
LOW現像にて。
|
Tamron 90/2.5MACRO
意外と中望遠マクロも使いやすいです
|
条件が凄くよかったので綺麗に撮れたと思います。
|
こちらもカビ玉修理な初代75-300の作例です。
|
ミノ純正75-300の作例って何故か出る様子無いですね。
モノとしては割とポピュラーなレンズだと思うんですけど…。
初代の茶筒75-300の作例です。カビ玉の産廃寸前モノを
身請けして修理した個体なので、完調とは到底言い難い
シロモノでしょうが、これだけ写ってくれれば問題無いかも。
|
紫陽花っぽい色ということでw
|
台風近づいている関係か東京は一面情熱的に真っ赤な夕焼けでした。
|
28mm/F2.8。シャープネス処理なし。
なーんか眠い画しか吐かない糞レンズと思っていたのですが、
7DのAFが奇跡的なAF精度を発揮したのか、妙にすっきりとした画に。
レンズやCCDの解像力より、AF精度が問題な気がしてきました…。
|
DG化される前のレンズで接写。
輪郭がちと硬い印象がございます。
wikiリンクの仕方を知りません。
名前:h8r (ID:b0d3255bfef9)
これは・・・!
作例を見たかったレンズです!
デジだとシフトレンズも広角がイイですよね。
名前:maeteru (ID:b0d3255bfef9)
2ヶ月ほど使い何となく使い慣れてきたような感じがしました~。解像度だけで言ってしまうと、ティルトしなくても柔らかい描写のようです。
あと・・・フラッシュ部分をぶつけて壊れているα-7Dにつけてますが、正常なボディですとフラッシュの先っぽがレンズのつまみ部分とか四角い部分が当たってしまい取り付けられるか不明です・・・
α-9には、取り付けれませんでした。505siあたりだとどうかな~という具合です。
名前:h8r (ID:b0d3255bfef9)
やってみないとなんともいえないですけど、α-9000なら付けられそうですかねー。
(手持ちがいつまで動くやらですが)
それにしても結構ビビッドな発色ですね。
被写体の傾向といってしまえばそれまででしょうか・・・。