宇佐神宮の中の末社のひとつですが、朱塗りと苔むした屋根の対比が印象的でした。
bombo様
このレンズは、当に開放でもシャープですね! 檜皮葺でしょうか?苔むした屋根が印象的です。☆
K2DESUさん、コメントどうもです。 確かに開放でもピンのとこはシャープです。 ただ、こういう被写体の場合、手前の柱から屋根の棟木の あたりまでピンがきちんと来てないといけないかなと 思います。 もっと絞らないとダメなんでしょうけど、開放しかボタンが ないのかと思うくらい、開放ばっかりで w
境内のあちこちに紅葉があるのですが、少し遅かった。 残念。
盛りを過ぎてしまい、残念でしたね。 でも瓦紋様の徐々、素晴らしいですww
旧レンズ党さん、コメントどうもです。 紅葉って、桜よりも長く続くイメージはありますが、 ほんとに写真写りがいいのは短いですよね。
昭和40年まで走ってたらしいです。 ドイツ製のSL。
海外のSLも日本のSLには無い独特な優雅さがあっていいものですね。 どっかで走っていたら見てみたいです。 しかし、Aマウント勢は劣勢だなw
あ”さん、コメントどうもです。 梅小路行くと、英国製の1080とか、米国製の義経号とかありますが、 ドイツ製というのはあまり記憶がないですね。 路面電車だと、広電や土佐電あたりで、欧州製のものが走ってたりします。