![]() |
|
ギャオスさん 7年前の2012年4月1日に桜を見に京都に行きましたが、こんな感じでした。
ここの桜ですよね。
![]() |
|
トイレの窓から隣家の立木に野鳥がいるのを見つけて
取り敢えず20コマ程撮った内の1コマです。
フード無、手持ち。
![]() |
|
盛岡市駅前「滝の広場」でのさんさ踊り演舞のスナップ。
人垣から遥か離れた場所に脚立を立てて撮影しています。
10コマ連射プログラム使用。激しく動く踊り手をファインダーで
追い続けるだけで手いっぱい。頼りになるAFがありがたいです。
ボディー下部を『氷で冷やしながら』撮影、でないとカメラ機能が
過熱停止します。
![]() |
|
撮らせてもらってるという弱みから抗議もできませんが
せっかく人垣の隙間を見つけて狙ってもスマホが高々と付き出される。
タブレットが高く掲げられる。ひたすら忍耐の日々です。
![]() |
|
東北絆まつり2018盛岡でのスナップ。
フード無。
Dレンジ4に設定、手持ち成り行きAF。
![]() |
|
東北絆まつり2018盛岡でのスナップショット
フード無。Dレンジ4に設定。手持ち成り行きAF。
![]() |
|
東北絆まつり2018盛岡でのスナップ。フード無手持ち撮影。
DレンジはLV-4に設定。
色収差が無いのは素晴らしい。
![]() |
|
スナップショットの中の1枚です。
フード無。手持ち。Dレンジ3。
![]() |
|
奇跡の様に雲が晴れて余裕で撮影出来ました。ファインダーの見え方が結果と一致しませんので再生しながら露出を決めました。三脚使用、手振れ補正切。レリーズ使用。Dレンジ最大5。フード無。バリアングルはとっても見やすく低い三脚でも楽に撮影出来ました。時々迷いますがAFは確実にはたらきました。気温零下2度弱、1時間以上保温なしで放置でしたが電池は72%残りました。
![]() |
|
奇跡の様に雲が晴れて余裕で撮影出来ました。ファインダーの見え方が結果と一致しませんので再生しながら露出を決めました。三脚使用、手振れ補正切。レリーズ使用。Dレンジ最大5。フード無。AFは楽です。
名前:Baldhead1010 (ID:4829e16e6541)
カメラはα55
レンズはSAL1680Zです。
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)
Baldhead1010さん、レスが1ヶ月も遅れてしまって、失礼しました。
そうです、まさにこの枝垂れ桜ですね。
7年も前だと、私はまだこの桜の存在を知りませんでした。w