こんばんは^^ 最初の一枚ははっきりしなかった薄明光線も、ここではクッキリですね。 お月様の細いこと!
mmさん こんばんは。
最初の画像はこの画像の左の部分ですので光条の数が少ないです。 お月様の右隣に見えてる星は金星(明けの明星)です。
↑で、最初の画像はこの画像の(左)の部分は(右)の間違いです。
うちの朝顔には蟻ばっかりだったけれど・・・蜂も寄って来るのですねぇ~
mmさん こちらでもどうもです。
このミツバチはまだ気温が上がらないのでお花で休んでいる感じです^^
ただ一色でなく薄い所と濃い所と、こう言うのもグラデーションって言うのかしら。
本来は一面一色としたものでしょうが、花びらの組織の厚みなどで色が変わるのでしょうね。
おはようございます^^ ちょっと細くとがった葉ですね。今までお花に注目していたけれど、葉も案外違いがありますね。
mmさん おはようございます。
この葉っぱは典型的なアサガオの葉っぱだと思います。 昔から咲く青と白の原種です。
二重に虹がありますね。
そうです、このダブルの虹を全部入れるのには14mmぐらいの広角じゃないといけないようです。
わぁ~見事! 素晴らしい「虹のある風景」
16mmの広角ですが、ダブルの虹が入り切りませんでした。
通路のトンネルから、渓流側が見るように直角に掘られた三つ目のトンネルです。 側壁に球面状の鏡が設置されています。
23/24スキーの為のオフトレ5:2023年9月野沢サマースキー 13日午後アフタースキーで、清津峡トンネル見学・第三見晴所にて 👆 23/24スキーの為のオフトレ 、 または、 清津峡トンネル見学 を検索欄にペーストされれば、一連の拙作を続けてご覧になれますデス。