秒10コマは素晴らしすぐる!
この取っ組み合い、面白すぎます w
bomboさんこちらでもどもです。 僕も撮ってみて初めて知りました。けっこう空中でやりあってるんだなぁ。
α55はこれくらいなら楽勝で捉えられるようです。
かいかいしてました。 でも刺さりそう。
krb様
本当に、上手にバランスを『トッテ』片足で立ってますね。☆ 撮影距離10mぐらいで、偶然に、 約30cmぐらいの鯉を飲み込んだの撮ったことがありますが、 体重が軽いのでしょうね。
質問 1.WBの色温度がやや暖色系に愚感します。 冬の日差しで色温度が下がったのでしょうか?
2.測光モードが、トリさんフォトになってから (#20096ぐらいからでしょうか) 中央重点平均測光にされてますが、 特に何か、ハニカムパターン測光と違う意図をトラレたのでしょうか?
お化粧直ししてるようにも見えたり。
K2DESUさん> いろいろと良くお気づきで。 WBは他の写真で設定を変えたのを戻し忘れました。 少し後に気づいて戻したのですがなかなか同じような瞬間は撮れないものです。 測光モードはカワセミがあまり近くなく画面内で占める面積が小さかったため、背景に左右される事が多かったため設定を変えました。
ところで30cmの鯉をも飲み込む鳥とはなんでしょうか?ペリカン? この鳥は背の高さはせいぜい50cm程度でそんなに大きくはありません。
ネコッパチさん> お化粧直しのほうがきれいなイメージですね。 しかしやはり刺さりそう(笑)。
ご回答どうも有難うございます。 WB設定・測光モード設定の理由を理解しました。
>30cmの鯉< 大まかな大きさです。 ダイサギが、あっという間に飲み込んで、 首が動物を飲み込んだアナコンダみたいでした。
白鷺は、優美な外形で、 この作品のような仕草では愛らしさがありますが、 目を撮ると、結構獰猛な感じがするようです。
SONY 500mm F8 Reflex.
実際には何も声は出ていません。
じゃきっと広げた羽根もきれいです。
ソニーのレンズにしては、まあまあの出来ですね。写真の被写体はとてもいいと思います。
やはり、もっと解像度は欲しいと思います iso 1600も、もう少し微粒になるといいですね。
tokiさん> 70-400Gは開放だとそこそこ写るけどちょっと物足りない感はあります。 F8まで絞ると満足な解像感が得られますが、その1段が鳥撮りでは大きな差になったりしますね。 ISOもあげれるものならいくらでもあげたいところです。
ダイブに移る動作でしょうか?凄い一瞬ですね。
ハイそうです。ここから水面にとびこみます。 ホバリングしているところにAFがあえば止まり物なんですがここから水面に行くまでが追いきれなくてw 撮影者の腕をみがかないといけないところです。
①と同じく、ミッドタウン スターライトガーデンにて。
名前:bombo (ID:17a2261dd4e1)
この取っ組み合い、面白すぎます w
名前:ネコッパチ (ID:bdefe7be847b)
bomboさんこちらでもどもです。
僕も撮ってみて初めて知りました。けっこう空中でやりあってるんだなぁ。