|
季節外れですが今日発見しました
逆光でぴんあまでした。
|
会社の昼休み、抜け出して一枚! やっとヨメイヨシノの晴天満開が撮れました。
|
岡谷市の横河川土手の桜は大正初期に植えられたと聞いています。
寿命70~80年のソメイヨシノとしては90年はすでに老木です。地元の私としても樹勢の衰えは気になるところです。
QV-10 からはじまったデジカメですが、オリンパスになってからここを撮っていますので、もう10年以上撮りつずけています。
桜の変化もさることながらデジカメの色の変化も大変なものです。
|
風の中離れるのが嫌で母親に
しっかりしがみついてました。
|
α200+タムロンSP90で、カタクリを撮影。換算135mmはバックの整理が楽です。
|
α350のLVにて。
100マクロです。
|
|
SIGMA18-125mmで……花の名前が分かりませんw
α200と私の嗜好に合うのか、このレンズ、犬の散歩の時によくお供してくれています♪m(__)m
|
逆光とテレマクロだけはαにつけられる標準レンズでは(高倍率含めて)バリゾナ1680には対抗してる方かな。
・・・あとはボケなんかそうですが、ペケです。
|
135mm F2.8(T4.5)STF SAL135F28
名前:ネコッパチ (ID:b533bb1bd95e)
こりゃ本当にあらまあですね。北海道は夏日みたいですけど、関東はここまで季節はずれてないと思うのですが・・・
でも、去年の秋に桜が咲いてるのを見たのを思い出すと温暖化で自然が狂い始めてるのかも?
名前:カメラボーイ (ID:b9c6112cfed5)
ネコッパチさんそうですか。私も流石に
目を疑いました。自然の摂理から徐々に
狂い始めているのかも知れませんね。
この文明は加速度的に崩壊に向かっている
のかもしれません。神のみぞ知る?
名前:kou (ID:58c2904730d0)
時期的にハルゼミかなーという気もします。
ただ調べてみたら松林にしか住まない上に、
数が減少してるようですけれど。
名前:カメラボーイ (ID:30ad6d4dadc7)
kouさんご回答有り難うございました。ハルゼミというものが存在することすら知りませんでした。蝉は夏の風物詩としか認識していませんでした。今後もご教授おねがいもうしあげます。