太陽の沈むあたりは雲が二重に見えますね。 ちょうど重ね餅みたいに同じような形の雲が二つあるのかな。
mmさん こちらでもどうもです。
二段の雲の下側が遠くにある雲ですね。
ビニールトンネル? が、モンゴルのお家みたいに見えるしお空には飛行機雲~ 旅情を誘う。
モンゴル、この季節は我々日本人には生活できませんね。
飛行機雲が~その辺りを通過していく飛行機ってたくさんあるのかな そんなお空は賑やかですね^^
mmさん こんばんは。
四国の上空は飛行機の航路になっています。
地平線間際の日没が見られるというのは素晴らしい環境ですね。 明るい時間が目一杯楽しめますね。
めぎさん こちらではこんばんは、デス。
ここは日が沈む方向の山が遠いので、夕景色の方の空が広いです。
あ、薄明光線? 天使の梯? 綺麗だなぁ~♪
両方見られるのはラッキーですね^^
おはようございます^^ 下の方に分厚く見える雲は雪雲なのかしら? 未だ雪雲がよく分からないわたくしです(ー。ー
mmさん おはようございます。
雪雲は雲の境がベールのような綿のようなはっきりしないのが特徴です。
上空は風が強そうですね。
めぎさん こちらではおはようございます。
この時期、当方の上空は時速300kmを越す偏西風が流れています。
上にある雲は軽やかぁ~ 下にあるのは黒くって、これから「雨を降らせるぞー」って感じかな^^
上空の雲は偏西風で東に流されている雲で、黒いのは雨上がりの雲ですね。
名前:mm (ID:a90ee0e77a73)
太陽の沈むあたりは雲が二重に見えますね。
ちょうど重ね餅みたいに同じような形の雲が二つあるのかな。
名前:Baldhead1010 (ID:359feb30d051)
mmさん こちらでもどうもです。
二段の雲の下側が遠くにある雲ですね。