0.21枚/h  

Photography

«<5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 »

32740: 北岳を臨む  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア SLT-A65V v1.07
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/500)
絞り値 f/8
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2013-10-08 09:00:56
投稿日時 2013-10-11 03:08:35

名前: K2DESU

WB:Sun(0),CS:Landscape,DRO,RAW+JPE撮影・原画のまま,
2013年10月藪沢新道から仙丈ヶ岳行  広河原~北沢峠行きのマイクロバスの車窓から

 若干の残雪のある大樺沢から八本歯のコルやバットレスが見えましたデス。
参考:昨年は#28403


32727: 世界遺産と第2位の高峰  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア SLT-A65V v1.07
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.003 sec (1/320)
絞り値 f/10
露出補正 1
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2013-10-09 06:55:45
投稿日時 2013-10-09 17:20:17
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: K2DESU

WB:Sun(0),CS:Landscape,DRO,JPEG撮影・デジタルズーム×1.4,原画のまま,
2013年10月藪沢新道から仙丈ヶ岳行 小仙丈ヶ岳直下(2960m付近)にて

 こういった時は、ズ~ムレンズが欲しいところでありますデス・・・・。


32726: オベリスクを臨む  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア SLT-A65V v1.07
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/1250)
絞り値 f/8
露出補正 1
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2013-10-09 06:49:04
投稿日時 2013-10-09 17:19:07
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: K2DESU

WB:Sun(0),CS:Landscape,DRO,JPEG撮影・デジタルズーム×1.4,原画のまま,
2013年10月藪沢新道から仙丈ヶ岳行 小仙丈ヶ岳直下(2960m付近)にて

 仙丈小屋に着いたら、小屋番の男性が大声で、
『お客さ~ん、風が強いからこのまま降りてね~!』
で、
「小仙丈へトラヴァースしてから降ります」
『風が強いから、稜線では飛ばされるよォ~』

「山行日数465日で~す!」(見栄を張って50日もサバ読む)
『なら、いいや~!』


32725: 黎明の甲斐駒  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/5.6
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 800
撮影日時 2013-10-09 05:35:09
投稿日時 2013-10-09 17:16:58
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: K2DESU

WB:Sun(0),CS:Landscape,DRO,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2013年10月藪沢新道から仙丈ヶ岳行 馬の背上部にて


32629: 烏尾山への路  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア SLT-A65V v1.07
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/2000)
絞り値 f/4.5
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2013-09-22 11:34:34
投稿日時 2013-09-28 10:46:46
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: K2DESU

AWB,CS:Landscape,DRO,JPEG撮影・デジタルズ-ム×2・原画のまま,
2013年9月 zanberlan・JORASSESで初山行に表尾根へ 



32628: 危険行為!  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.008 sec (1/125)
絞り値 f/18
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2013-09-22 11:38:39
投稿日時 2013-09-28 10:45:59
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: K2DESU

AWB,CS:Landscape,DRO,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:2でJPEG出力,
2013年9月 zanberlan・JORASSESで初山行に表尾根へ 

 撮影時には、「シャッターチャンス!」と思いましたが、
PC画面で気がつきましたが、下方に登山者がいるので、落石の危険大です!
下に人が居なくとも、登山道の破壊に繋がるので、飛び降りるのはいけませんデス。


32627: 塔ノ岳を臨む  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア SLT-A65V v1.07
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/10
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2013-09-22 11:22:30
投稿日時 2013-09-28 10:43:55

名前: K2DESU

AWB,CS:Landscape,DRO,JPEG撮影・原画のまま,
2013年9月 zanberlan・JORASSESで初山行に表尾根へ 三ノ塔頂上から

 富士山の眺望は期待してませんでしたが、表尾根上部は見渡せました。


32606: 秋の到来  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア SLT-A65V v1.07
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/2500)
絞り値 f/4
露出補正 1
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2013-09-22 10:47:53
投稿日時 2013-09-26 09:34:11
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: K2DESU

AWB,CS:Landscape,DRO,JPEG撮影・デジタルズ-ム×2・原画のまま,
2013年9月 zanberlan・JORASSESで初山行に表尾根へ て三ノ塔の直下にて

  先を急いでいたので二ノ塔頂上で殆ど休まずに、三ノ塔へ向かいました。
が、情けない話、三ノ塔の手前で左足が攣ってヒィヒィしていました。
ふと見ると、1.5mぐらいの先の木に、上手い具合にトンボが止まりました。

 デジタルズームを応用して、フルザイズ換算90mmの画角ですが、
180mmの望遠マクロが欲しいところでしたデス。


32605: 毛羽立つ花弁  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/800)
絞り値 f/2.8
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2013-09-22 10:33:21
投稿日時 2013-09-26 09:33:00

名前: K2DESU

AWB,CS:Landscape,DRO,DRAW撮影,CSをVividに変更して,圧縮レベル:2でJPEG出力,
2013年9月 zanberlan・JORASSESで初山行に表尾根へ 二ノ塔~三ノ塔間に


32604: 倒木  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.05 sec (1/20)
絞り値 f/11
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2013-09-22 10:25:50
投稿日時 2013-09-26 09:32:37
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: K2DESU

AWB,CS:Landscape,DRO,RAW撮影,彩度を-10下げて,圧縮レベル:2でJPEG出力,
2013年9月 zanberlan・JORASSESで初山行に表尾根へ 二ノ塔~三ノ塔間にて

 以前の時には無かったので、
多分、9/15~16の台風でやられてしまったのでしょうネ。


«<5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 »