0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

10765: コーヒー缶のオマケ  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ SONY 35mm F1.4G
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.02 sec (1/50)
絞り値 f/2.8
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-09-21 23:25:15

名前: Tora

甘いコーヒー缶は絶対飲まないのに、マリオにもチョロQにも興味はないのに、
缶コーヒーを何本も買ってしまいました。ただただ写真を撮ってみたいという理由だけで! ^^;

カメラは人を変えてしまうのでしょうか?
皆さんにはそのようなことはないのでしょうか?

名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

ボケがとても美しいです。
>カメラは人を変えてしまうのでしょうか?
まさに、最近山行ってるのがそうです。
夏場は猫が日陰に隠れちゃって撮れないモフれない汗だけでる。な感じでしたので、その代わりにと思って始めたらハマりました。

投稿日時:2009-09-22 00:18:32
名前:Tora (ID:5501b3eee882)

ネコッパチさん

お優しいお言葉、有難うございます。私だけでないということが分かりホットしました! ^0^

健康的な山歩きとは羨ましいです! 私の場合、休日の出不精が、気が付いたらいつの間にか何処かへ……… ^^;

投稿日時:2009-09-22 09:30:37
名前:aquamarine (ID:635bcf8382ad)

Toraさんへ

ボケの感じがバイクが走ってきてるようです。

正面からの光源で演出されていると思いますが見事ですね。

>カメラは人を変えてしまうのでしょうか?

短気が少し改善したかな?

投稿日時:2009-09-22 09:51:49
名前:Tora (ID:5501b3eee882)

aquamarineさん

またまたお優しいお言葉、有難うございます!

酔いにまかせて遊び心で、バックにガラスのちょっと太めのおはじきを置いてみました。
なかなか効果を発揮してくれました、次はビー玉でやってみようかと! ^0^

>短気が少し改善したかな?
これまでのaquamarineさんの作品を見る限り、とてもそのようには思えません! ^0^^0^^0^

投稿日時:2009-09-22 16:31:20
名前:Tora (ID:5501b3eee882)

aquamarineさん 失礼しました! 

>短気が少し改善したかな? とてもそのようには思えません!
と思われる文脈になってしまいました! ^^;

もともと短気だと思えませんという意味です、ごめんなさい! ^^;

投稿日時:2009-09-22 16:40:59
名前:ギャオス (ID:db63ce403e35)

いいですね、こういう遊び心、大好きです。
私事ですみませんが、若い頃は極端な出不精だった私が、今では週末ごとに社寺仏閣に出かける日々です。
はい、やはりカメラで変わりました。

投稿日時:2009-09-22 18:54:36
名前:どあどあ (ID:5c19304312d9)

後ろのボケが、何を撮ったらこのようになるのかが非常に気になるです。
真似は出来ないと思うけどヒントがほしー。

>カメラは人を変えてしまうのでしょうか?
自分の場合は馬券購入額が小額に、買い目が本命→穴にシフトしました。
勝ったときもテキトーに散財してたのが
「勝てばレンズ」ていう目標があるところも変わったところかも。

投稿日時:2009-09-22 19:38:02
名前:Tora (ID:5501b3eee882)

ギャオスさんへ

ギャオスさんもそうなんですか! 嬉しいというか、大変心強いというか、安心しました。^0^
人が変わるというのは、どうも気恥ずかしいものがあります。そんな気恥ずかしさがずっと心に引っかかっておりました。
肩の荷が下りた気分、有難うございます! ^0^^0^^0^

どあどあさんへ

ヒントもなにもそのままです。マリオの後ろにガラスのちょっと太めのおはじきをいくつも置いてみました。
今度 はビー玉でやってみようかと思ってみます。もしお先に実験なさったなら、UPお願いします! ^0^
家にビー玉がありませんので… ^^;

>「勝てばレンズ」ていう目標がある
いいですね~ 聞いているだけでワクワクします! ^0^
皆さんも私と同じようなことがあったと知って、妙に安心致しました、有難うございます! ^0^^0^^0^

投稿日時:2009-09-22 23:48:35

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る