0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

11966: 香嵐渓  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ SONY CarlZeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA
焦点距離 85 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.005 sec (1/200)
絞り値 f/8
露出補正 -1.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-11-08 11:38:43
タグ 85mm ZA 紅葉

名前: FORTRAN

まだ少し早く、紅葉している木は少なかったです。
85mmZA IDCで現像

名前:旧レンズ党 (ID:ea2bdd35b915)

紅葉の額縁の奥には、赤い欄干の橋...秋らしい素晴らしいアングルですね。
紅葉に光線が当たり、暗いバックと相まって、輝いているようです。

投稿日時:2009-11-08 18:25:13
名前:naruto (ID:e395a83136a7)

紅葉の名所ですね。バスツアーで出かけたら、大渋滞でぜんぜん楽しめませんでしたが、地元の知り合いに案内を頼んで、裏道・抜け道を使ったときは、実に快適でした。やはり地元の方がいると、心強いですね。

投稿日時:2009-11-08 18:41:20
名前:Ttoshichan (ID:b45f65a51e97)

雑誌の表紙にもなる紅葉の名所ですね、猛烈に行ってみたくなる鮮やかな作品(・・・誘惑される作品)です。
旧レンズ党 さんも言われていますが陽光の妙が素晴らしいです。

投稿日時:2009-11-08 19:36:18
名前:FORTRAN (ID:a21df3bb3b88)

旧レンズ党さん コメントありがとうございます。

撮影時にはちょうど夕方の斜光を浴びて輝いていました。
この後15分くらいで山の陰が落ちてしまい、短いチャンスに撮影できました。

投稿日時:2009-11-08 19:48:32
名前:FORTRAN (ID:a21df3bb3b88)

narutoさん コメントありがとうございます。

まだ見頃には早かったためか、比較的道は空いていました。来週くらいは大渋滞になりそうです。
2年前にも行ったのですが、逆に遅くて落葉した後でした。ドンピシャの時期に行くのは難しいですね。

投稿日時:2009-11-08 19:49:09
名前:FORTRAN (ID:a21df3bb3b88)

Ttoshichanさん コメントありがとうございます。

お褒めいただき、ありがとうございます。
来週くらいが見頃ですので、是非お越しください。

投稿日時:2009-11-08 19:51:59
名前:juu (ID:43a3eeab1344)

う~む・・・良いですね。自分もα900ほしいです。プラナーとの組み合わせ最高ですね。もちろんFORTRANさんの感性もある思いますが。

投稿日時:2009-11-08 23:02:48
名前:FORTRAN (ID:a21df3bb3b88)

juuさん コメントありがとうございます。

プラナーは多少値段は張りますが、買って損は無い一本ですよ。
このレンズと100mmMACROが一番のお気に入りです。(優劣つけられず、どちらも一番!)

投稿日時:2009-11-09 22:34:15

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る