0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

12818: 削られて  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ TOKINA 19-35mm F3.5-4.5/SIGMA 28-80mm F3.5-5.6/AF28-85mm F3.5-4.5/TOKINA 300mm F4
焦点距離 17 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/5.6
露出補正 0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-12-05 03:06:59
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: krb

波に削られてものすごくくびれています。あと何年かしたらぽっきり折れてしまうんでしょうか。

名前:gigo (ID:bfb4faab9c45)

当時は見栄えが悪くなったと話題になった華厳の滝の崩落、上高地の大正池も子供の頃に見たときから面積は半減、最近は枯れ木も減って独特の風景も薄れたと聞いています。
一方で畑が立派な山になった昭和新山とかもあって自然もまた移ろって行くものなのですよね。

投稿日時:2009-12-05 10:31:28
名前:Ttoshichan (ID:385499155ea4)

そうですね、あと何年か過ぎたら。
これは海中撮影(?)された後の作品でしょうか、近くから撮られてるようなので。

投稿日時:2009-12-05 13:04:53
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)

gigoさん>
景色も長い年月をかけて変わっていきますね。でも削れるのは多いけど盛り上がるのは火山が噴火したりしないとなかなか起きないですね。いずれ平らになっていくのでしょうか。

Ttoshichanさん>
この岩が何年かかってこうなったのか。ひょっとしたらまだ数十年はかかるのかもしれません・
この写真は900なので海中の直後ではなく完全な陸観光です。700はこの3日前に水没しています。

投稿日時:2009-12-06 01:17:55

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る