0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

13024: 疾走  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ SONY DT 16-105mm F3.5-5.6
焦点距離 85 mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 0.012 sec (1/80)
絞り値 f/22
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-12-12 22:13:16

名前: チャミパパ

走ってるふり、ホントは歩いてるだけデス。
ピントあわないなぁ。

名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

う~む、皆さん流し撮りがお上手です・・・
ピントは鼻から口にかけてきてるのでは?
ただ絞りがF22ですから回折現象で甘くなってるのではないかと。ISO100に落としてもダメでしょうからピーカンじゃNDかけるしか・・・

投稿日時:2009-12-12 22:38:33
名前:ギャオス (ID:3ae9b461c2ef)

お上手ですね。私もウチのわんこで何度か試しましたが、こんなの撮れた試しがないです。
なびいている耳がかわゆす。

投稿日時:2009-12-13 10:30:00
名前:チャコ (ID:de695252547d)

上手いです。
至近距離はレンズの繰り出しもあってピントが合い辛いのがα。(笑)
これはそこそこ来てますし、雰囲気は十分伝わりますからいいんじゃないでしょうか。
その前にこの距離で1/80ってなかなかのチャレンジャーです。(笑)
絞り的にはネコッパチさんが仰っているようにISO100に落とせばf16前後でちょっと改善されるかも。
或いは馬鹿なアタシみたいにND付けます?(笑)

投稿日時:2009-12-13 12:54:55
名前:チャミパパ (ID:d831ea9a473f)

ネコッパチさんへ
ありがとうございます。
なるほど、回折現象ですか。
ご教授ためになります。

ギャオスさんへ
ありがとうございます。
最近走ってくれないので、無理やり流して走ってるフリです。

チャコさんへ
ありがとうございます。
ま、雰囲気ってことで。
流れるかなっと思ってのSSですが、絞りとISOの関係は、もっと勉強しないといけませんね。
NDもためしてみよかな。

投稿日時:2009-12-13 13:49:24

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る