0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

13237: 季節到来  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF28-80mm F3.5-5.6(D)/SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG/SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC/SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG/SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
焦点距離 24 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.012 sec (1/80)
絞り値 f/5.6
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 640
投稿日時 2009-12-21 05:39:48
タグ K2:12/20御岳山再チャレンジ&初詣の偵察行

名前: K2DESU

AWB,Standard(彩度+1・シャープネス+2),DRO+,RAW撮影,2009年12月20日10:20 奥多摩日の出山・山頂上直下周辺にて
IDC-SRにて
1.WBを太陽光に再設定して
2.明るさを-1EV暗くして
3.周囲をトリミング後に
4.圧縮レベル:1でJPEG出力

 まさに氷砂糖のような霜柱でした。
タムロンの90mmマクロを持っていましたが、急勾配の下降中のため断念しました。

K2:12/20御岳山再チャレンジ&初詣の偵察行

名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

平地でさえ寒いのに山へ行かれるとはお疲れ様です。もう登山道の脇は雪が積もってるんじゃないでしょうか。
>初詣
もしやご来光を?

投稿日時:2009-12-21 22:54:14
名前:K2DESU (ID:71c5d9459466)

ネコッパチ様

 コメント有難うございます。
>もしやご来光を?<
どの辺で見れるか判りませんが、
#13258の立川駅3:10発あたりで初詣しようかと考えています。
ぬこには出会えないと思いますが、如何でしょうか?
最後尾の車両・眼鏡にカリマーのモスグリーン40L・α700にこのシグマ12~24mmまたSAL35F14Gで、お付き女性2名の予定です。
 帰りに、家内の実家で幼犬(タグ:K2マロン日記)に会いに行きますデス。

>登山道の脇は雪<
 標高千m以下なので、まだ無いようです。
日の出山の頂上では、朝10時ごろでしたが、霜柱がとけて土がグジャグジャになったところがありました。
ずる~っと滑るので、下降にはストックがあった方が良いです。

投稿日時:2009-12-22 07:16:17

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る