0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

13276: /photo/13276.html  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF28-80mm F3.5-5.6(D)/SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG/SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC/SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG/SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
焦点距離 24 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.003 sec (1/320)
絞り値 f/10
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-12-23 08:04:41
タグ K2:12/20御岳山

名前: K2DESU

筑波山を望む
568 DSC04592クリアー6000k-0.2EVコンー10tori縦T
AWB,Standard((彩度+1・シャープネス+2),DRO+,RAW撮影,2009年12月20日8:30,奥多摩・御岳山ケーブル山頂駅周辺にて
1.CSをクリアーに変更して
2.WBを6000Kにして
3.明るさ-0.2EVに暗くして
4.コントラストを-10に弱めて
5.横一画面を縦一に大きくトリミングして
6.TIFF出力

名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

僕が行った時は見えなかったですねー。
やはり11月よりも空気が澄んでるってことでしょうね。
こうゆうカットを拝見すると山へ行きたくなってしまいますが、春まで我慢です。寒いの嫌!

投稿日時:2009-12-23 20:50:30
名前:K2DESU (ID:1b18e805db1a)

ネコッパチ様

 コメント有難うございます。
>僕が行った時は見えなかったですね<
 3Wには曇っていました。
>11月よりも空気が澄んでる<
 その時の天候によるようです。
まぁ、東京23区内では、お正月三ケ日はスモッグが無くて見通しがよいですね。
JRの高架線から奥多摩・大菩薩峠・富士山・丹沢等が良く見えます。

 このショットでもまだ霞んでいるようです。
>寒いの嫌!<
 そうですか。
雪山の晴れた日の青空は、最高なんですが・・・・。

投稿日時:2009-12-23 22:04:20

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る