0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

13374: 飛行機雲  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF28-80mm F3.5-5.6(D)/SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG/SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC/SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG/SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
焦点距離 15 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.02 sec (1/50)
絞り値 f/16
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
投稿日時 2009-12-27 22:59:52
タグ K2:09年末陣馬山築地

名前: K2DESU

AWB,Standard((彩度+1・シャープネス+1),DRO+,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2009年12月27日8:37 陣馬山頂上にて

朝5時半に起きて、リベンジ富士山撮影に行きましたデス。
まだ9時前なので他に人がいません。

名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

これは良い天気!そしていい雲に恵まれましたね~。
しかしこれだけ綺麗な富士山が牙をむくんですから山は恐ろしい・・・

でも来年は木曽駒&苗場山!

投稿日時:2009-12-28 00:09:31
名前:K2DESU (ID:dd8e6d898d49)

ネコッパチ様

 コメント有難うございます。
和田峠まで車で入ったので、約たった30分の上りで富士山にお目にかかれます。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B3%A0_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%BB%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C)

>富士山が牙<
 日本一高い山なので、冬山だけでなく他のシーズンも日本一危ないですね。

>苗場山!<
 それは渋いですね。秋山郷側から入ると結構大変らしいとのことです。
小赤沢の秋山木工の2階にある食堂の『釜飯』が美味しいしいらしいです。

投稿日時:2009-12-28 04:53:57

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る