0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

13485: ルリビタキリベンジ  

機種名 DSLR-A550
ソフトウェア DSLR-A550 v1.00
レンズ SONY 70-400mm F4-5.6G SSM
焦点距離 400 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 800
投稿日時 2010-01-01 01:15:14
タグ 野鳥

名前: krb

あけましておめでとうございます。

みなさんに幸あるように幸せの青い鳥をお届けします。

前回は曇りでしたが今回はかろうじて晴れ間も見える中で撮影できました。
おかげでISO1600→800、F5.6→8.0、さらに前回は書き忘れてましたがテレコンを使用していたのですが今回はテレコン無しでその分寄りました。
おかげで前回よりは画質的には数段上のものが撮れたと思います。

名前:828 (ID:fb6d7143cbac)

色を出すのが難しそうな鳥さんですね。
この青い鳥に幸せを分けてもらいたいです。

投稿日時:2010-01-01 13:57:32
名前:ギャオス (ID:3ae9b461c2ef)

こんなにきれいな青色の鳥っているんですね。ちょっとメタリックっぽいところがいかしてます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

投稿日時:2010-01-01 22:44:41
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)

828さん>
成熟した個体でないと青くならず、またその青さも日を重ねて美しくなっていくそうで、自然界での生き残りも考えるときれいな個体に会えること自体が幸運ですね。
828さんにもこの幸運が届くと良いですね。

ギャオスさん>
カワセミも相当きれいだと思いましたがこの鳥の青もまた格別ですね。
もう1種会いたい青い鳥がいるので、それも会えるといいのですが。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

投稿日時:2010-01-02 00:45:05
名前:bombo (ID:d6fa17233405)

krbさんの魚や鳥の写真、いつもきれいですね。
撮影技術もさることながら、被写体見つけるのも大変そう。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿日時:2010-01-02 16:02:16
名前:naruto (ID:0066aad9d6ab)

あ、新春に相応しい、幸せを感じる暖かいカットですね。隣のカワセミの青もきれいですが「幸せの青い鳥」には、こちらが似合うでしょうか。今年もよろしくお願い申し上げます。

投稿日時:2010-01-02 21:54:27
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)

bomboさん>
ありがとうございます。
水中はある程度ガイドが被写体を見つけてくれることがあるし、鳥も都内で済むことが多いので意外と手間はかかってないんですよ。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

narutoさん>
精悍なカワセミよりもかわいらしいルリビタキのほうが幸せの青い鳥のイメージですね。
この青い鳥は今年の年賀状のネタにもしました。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

投稿日時:2010-01-03 00:46:29

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る