AWB ,CS:Standard (シャープネス+1・彩度+1),DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,2010年3月
P1.4/85 ZAの発色は良さそうです。
あれ、このCONTAXはひょっとしてAF機ですか?
チャミパパ様 コメント有難うございます。 >AF機・・・?< Y/CマウントMFレンズをAFに使える異端機種:CONTAX AXです。 ボディの中で、後部フィルム面が後前に動いてAFの作用しますが、 その速度はやや遅く動体撮影には不向きでした。 AF機というより、 どちらかというと、FA(フォーカスエイド)機として使っていました。 参考 ttp://zeiss3.hp.infoseek.co.jp/man-AX.htm
ハードの知識は全く無く詳細は不明ですが、 P1.4/85ZAのレンズ構成は、CONTAXのP1.4/85より1枚多くなっていて、 かつP1.2/85MMGの構成と少し似通っているようです。 よってP1.4/85ZAは、CONTAXのP1.4/85よりは開放からシャープな描写といえるかもしれません。
何方か、造詣の深い方がおられましたら、ご自分の投稿なさった折にでも、 MINOLTのAF85mmF1.4等の描写性能も合わせて、解説していただけると有り難いですね。
ソニー・ツァイスのはミノルタの設計だと言われてますね。リミテッド?でしたっけか。 今日はコンタックス・ツァイスの1.4/85でカンザクラ撮ってきました。 古いAEGですけどF5.6ぐらいからシャープになります。 うまくピントが合えば鳥肌もんなんですけど、なかなか...
名機というのはいつの時代も不遇です。 ある意味でαー7Dのプロトタイプじゃないですか。 撮像素子を動かすなんて。
jack様 & ネコッパチ様
コメント有難うございます。
jack様 レンズ構成では、 CONTAXのF1.4が『5群6枚』、F1.2が『7群8枚 』で MINOLTAのF1.4(D)が『6群7枚』、SONYのF1.4が『7群8枚』らしいです。
組み合わせや形態による性能の違いについては分かりませんが、 SONYのF1.4では、 1.前から3番目の複合形レンズが、CONTAXのF1.2の前から3番目と4番目のレンズを合成してかつそれがスリムであり 2.一番最後に凸レンズが1枚増えて、後方に凸レンズが3枚並ぶ点が、他の3本のP85mmと異なるようです。 3.MINOLTAのLimittedのレンズ構成については、資料が無いので分かりません。
まぁ、知識の無い者が能書きを垂れてスイマセンデス。 SONYのP85mmは、 絞り開放ではやや甘い描写とはいえ、 他の3本に比べてはシャープと言えるのかもしれません。
ネコッパチ様 >名機・・・< まぁ、中々使いこなすも大変です。 とことん使い込むことが大切でしょうね。
名前:チャミパパ (ID:490a5c608a11)
あれ、このCONTAXはひょっとしてAF機ですか?
名前:K2DESU (ID:836a26804842)
チャミパパ様
コメント有難うございます。
>AF機・・・?<
Y/CマウントMFレンズをAFに使える異端機種:CONTAX AXです。
ボディの中で、後部フィルム面が後前に動いてAFの作用しますが、
その速度はやや遅く動体撮影には不向きでした。
AF機というより、
どちらかというと、FA(フォーカスエイド)機として使っていました。
参考
ttp://zeiss3.hp.infoseek.co.jp/man-AX.htm
ハードの知識は全く無く詳細は不明ですが、
P1.4/85ZAのレンズ構成は、CONTAXのP1.4/85より1枚多くなっていて、
かつP1.2/85MMGの構成と少し似通っているようです。
よってP1.4/85ZAは、CONTAXのP1.4/85よりは開放からシャープな描写といえるかもしれません。
何方か、造詣の深い方がおられましたら、ご自分の投稿なさった折にでも、
MINOLTのAF85mmF1.4等の描写性能も合わせて、解説していただけると有り難いですね。
名前:jack (ID:fbb54e3e45b0)
ソニー・ツァイスのはミノルタの設計だと言われてますね。リミテッド?でしたっけか。
今日はコンタックス・ツァイスの1.4/85でカンザクラ撮ってきました。
古いAEGですけどF5.6ぐらいからシャープになります。
うまくピントが合えば鳥肌もんなんですけど、なかなか...
名前:ネコッパチ (ID:a490044ff468)
名機というのはいつの時代も不遇です。
ある意味でαー7Dのプロトタイプじゃないですか。
撮像素子を動かすなんて。
名前:K2DESU (ID:836a26804842)
jack様 & ネコッパチ様
コメント有難うございます。
jack様
レンズ構成では、
CONTAXのF1.4が『5群6枚』、F1.2が『7群8枚
』で
MINOLTAのF1.4(D)が『6群7枚』、SONYのF1.4が『7群8枚』らしいです。
組み合わせや形態による性能の違いについては分かりませんが、
SONYのF1.4では、
1.前から3番目の複合形レンズが、CONTAXのF1.2の前から3番目と4番目のレンズを合成してかつそれがスリムであり
2.一番最後に凸レンズが1枚増えて、後方に凸レンズが3枚並ぶ点が、他の3本のP85mmと異なるようです。
3.MINOLTAのLimittedのレンズ構成については、資料が無いので分かりません。
まぁ、知識の無い者が能書きを垂れてスイマセンデス。
SONYのP85mmは、
絞り開放ではやや甘い描写とはいえ、
他の3本に比べてはシャープと言えるのかもしれません。
ネコッパチ様
>名機・・・<
まぁ、中々使いこなすも大変です。
とことん使い込むことが大切でしょうね。