0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

1530: 赤とんぼ・・・?  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v02
レンズ AF200mm F2.8G
焦点距離 200 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/1600)
絞り値 f/3.5
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2007-12-10 00:39:10

名前: 台湾在住

日本ほどはっきりした四季のないこちらでは紅葉なんてものはないようなんで、
「赤とんぼ」で勝手に秋っぽいって事にしちゃいました。
でも、日本の赤とんぼと同じかどうかは知らない・・・w

名前:台湾在住 (ID:25d23f22ed65)

調べてみたら「アカスジベッコウトンボ」という種類のようです。
日本では与那国島でのみ確認されているそうで。
なんにしろ「アキアカネ」とは別物ですね。

投稿日時:2007-12-10 01:44:27
名前:犬猫リス好き (ID:d1b36099f71a)

日本の赤とんぼは羽が透明ですし、羽の形状や身体と羽の大きさの比率も違いますね。
ナウシカとかに出てきそうな形だと思いました。

投稿日時:2007-12-10 08:03:22
名前:ネコッパチ (ID:45f978389fb9)

>ナウシカとかに出てきそうな形だと思いました。
納得。
東京じゃもうトンボは見ないですねえ。台湾は暖かいんだなあ・・・

投稿日時:2007-12-10 20:42:53
名前:naruto (ID:aa28e60d8aa1)

ベッコウトンボの一種ですか。なるほど線が太い。日本のアキアカネは線が細いですから、違いは一目瞭然ですね。

投稿日時:2007-12-11 02:16:04
名前:台湾在住 (ID:7c1273a7fd0b)

そういえば、ジブリは飛行機なんかもトンボ型だったりしますね。
台湾は、冬が日本の秋くらいの気候ですね。
日本人にとっては今くらいが過ごしやすいんですが、
地元の人は寒い寒い言ってますw

投稿日時:2007-12-11 04:31:04

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る