0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

16599: 箕面川の床 
 

機種名 DSLR-A200
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF28mm F2.8/SIGMA 28mm F1.8 Aspherical II
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2010-05-05 13:39:22
投稿日時 2010-05-09 22:00:26

名前: 旧レンズ党

ギャオスさんに相乗り致しますw
箕面川でも本年から試験的に床が設置されました。鴨川のように川原がないため、遊歩道から半ば中空状態です。

名前:bombo (ID:d6fa17233405)

清々しい緑ですねえ。
こういうとこで飲んだり食べたりするとおいしそう。

投稿日時:2010-05-10 01:17:13
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

おおっ、箕面川にも出ましたか。鴨川の床は風情こそありますが、実際には高額、蒸し暑い、蚊に刺される、だったりします。
こちらの方が涼しそうだし、いかにも気持ち良さそうです。

投稿日時:2010-05-10 21:45:58
名前:ネコッパチ (ID:524613bbec89)

これも風流ですね。浴衣着たお姉さんに団扇を蒼いで欲しくなります。
まだちょっと涼しいか。

投稿日時:2010-05-10 23:33:47
名前:旧レンズ党 (ID:5c3d4d3605a3)

bomboさん
コメントありがとうございます。
これは連休最終日の写真ですが、連日大盛況だったそうです。マイナスイオンいっぱいの中で美味しい懐石弁当・・・来年は予約していってみます。

ギャオスさん
相乗りさせていただき、ありがとうございます
箕面川の床は、試験的に連休中だけらしいですが、夏こそ下界とは違う爽やかさが売りになりそうですが・・・ww

ネコッパチさん、ありがとうございます。
浴衣着たお姉さんの調達は困難ですが、来年は家人を誘って行ってみようと思いますw

投稿日時:2010-05-12 17:33:27

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る