0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

17381: 気配を感じる猫  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DxO Optics Pro 6.2 build 7648
レンズ TAMRON 18-200mm F3.5-6.3/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3/TAMRON 80-300mm F3.5-6.3/TAMRON 200-500mm F5-6.3 Di LD
焦点距離 500 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.008 sec (1/125)
絞り値 f/6.3
露出補正 -0.3
測光モード 21971
ISO感度 3200
撮影日時 2010-07-04 18:11:38
投稿日時 2010-07-05 01:44:30
タグ SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

名前: aquamarine

撮影会状態になっていたので気になったようです。
ISO3200ですが意外とノイズがすくなかったです。
ただ撮って出しだとざらついた感がありましたので現像で追い込みました。
ただディテールはつぶれてます。

名前:ネコッパチ (ID:ef70a4f364ea)

猫はよく撮影会のモデルさんになってますね。
真っ先にがっついてる人間の言うこっちゃないですけどw
「何が起きたんだ?」的な表情が可愛いです。

投稿日時:2010-07-05 21:13:35
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

素直そうな表情ですね。まだ若い仔だったのでしょうか。
恐らく処理の旨さもあるはずですが、拡大表示でもISO3200とは思えないノイズの少なさですね。

投稿日時:2010-07-05 21:36:39
名前:aquamarine (ID:5e17cf329004)

ネコッパチさん
コメントありがとうございます。
茂みで寝てたようですが、まさに「何が起きたんだ?」という感じでした。

ギャオスさん
コメントありがとうございます
若い仔のように思います。
この時はすぐに周りを気にしなくなりました。

撮って出しも同じくらいですが、カメラ内のNRが背景の処理がざらつくような感じだったので
DxOの高ISOノイズ除去プリセットから追い込んでみました。

900 の場合、ISO1000〜4000でいつもよりノイズが少ない時があります。
特にゾナーとの組み合わせでありましたが、なにか法則性があるようでしたら時期F/Wに期待できるかもしれませんね。

投稿日時:2010-07-05 23:18:05
名前:kou (ID:7a76d7fe4830)

「ん?」て感じの表情が可愛いです。

投稿日時:2010-07-06 00:20:14
名前:aquamarine (ID:07a92496dc79)

kouさん
コメントありがとうございます。
>「ん?」て感じの
猫のこの表示は可愛いですね。
でも何もない天井とか壁に向かってこの表情すると怖いです。
飼い猫の場合はそうやって邪気見つけて追い出していると聞いた事がありますが.........

投稿日時:2010-07-06 21:51:55
名前:bombo (ID:be2cb80e781d)

>何もない天井とか壁に向かってこの表情

あー、そういう時ありますねえ。
人間が気づかない何かに反応してるんでしょうね。

投稿日時:2010-07-07 02:50:47
名前:aquamarine (ID:9b50ac1a4837)

bomboさん
コメントありがとうございます。
>人間が気づかない何かに反応・・・・
実際は、「微妙な光とか音に反応してる」というのが真相かも知れませんが
たまに、「人間の心の中ががわかるのか?」というのがいます(^^)

投稿日時:2010-07-07 22:38:16
名前:aquamarine (ID:9b50ac1a4837)

bomboさん
コメントありがとうございます。
>人間が気づかない何かに反応・・・・
実際は、「微妙な光とか音に反応してる」というのが真相かも知れませんが
たまに、「人間の心の中ががわかるのか?」というのがいます(^^)

投稿日時:2010-07-07 22:38:17
名前:aquamarine (ID:9b50ac1a4837)

bomboさん
コメントありがとうございます。
>人間が気づかない何かに反応・・・・
実際は、「微妙な光とか音に反応してる」というのが真相かも知れませんが
たまに、「人間の心の中ががわかるのか?」というのがいます(^^)

投稿日時:2010-07-07 22:38:17

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る