0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

19149: 郷愁の飲み物  

機種名 ALPHA-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ TAMRON 18-200mm F3.5-6.3/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3/TAMRON 80-300mm F3.5-6.3/TAMRON 200-500mm F5-6.3 Di LD
焦点距離 26 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.033 sec (1/30)
絞り値 f/4
露出補正 -1
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2010-10-16 19:23:10
投稿日時 2010-10-16 21:00:25
タグ SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM

名前: ヘタの横好き

近所の神社のお祭りです。
秋祭りでも、こういうのを見ると、ワクワクします

名前:ネコッパチ (ID:04715221b314)

この暖簾が風情があってたまらんですよね。基本的に炭酸飲料はビールしか飲まないですが、ラムネやサイダーは別格だなぁ・・・
特にラムネ
にビー玉は外せませんね。ガキの頃は何とかしてアレを取ろうとしましたができるわけもなく。

投稿日時:2010-10-16 21:58:39
名前:ヘタの横好き (ID:1d48943c3334)

ありがとうございます!

駄菓子屋さんにもありましたよね~この暖簾。

懐かしい…そう思って、ちょいと一枚拝借、ってなりましたw

>ガキの頃は何とかしてアレを取ろうとしましたができるわけもなく。

ええ、うちも取ろうとしましたw
でもネジじゃないんですよね、あれ。密封というか、一体型というか…
ちなみに、最近のネジ式?のは、一般的な締める方向とは逆に回すと、開くとか…?

投稿日時:2010-10-16 22:25:09
名前:ヘタの横好き (ID:1d48943c3334)

>一般的な締める方向とは
開ける方向、の間違えです…すみません

投稿日時:2010-10-16 23:19:47
名前:ギャオス (ID:0826f2b1ca04)

いいですね、ラムネ。こんなのぶら下がっていると飲みたくなりますね。
ちなみにラムネの蓋になるのは真球度が高いA球。
製造工程で真球度が低く栓として使えないのがB球として子供の遊び用となったとか。

投稿日時:2010-10-17 21:27:10

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る