|
最近良く鳥を撮るのに使っているBORG77EDIIです。
構成は77EDII+LMF-1+M57回転装置+電子マウントアダプター(ヨックレンズ)で510mm f6.6 これで最短4mくらいから合焦します
これに場所によって1.4テレコンDGをつけてます。テレコンつけると5mくらいから合焦。
(レンズの所から出ているコードは結露防止のヒーターの物です)
使用感など。
基本セットに付いているヘリコイドMは軽くて良いのですが、α550を付けると動きが渋くなりカメラ側が回転してしまったりするので
LMF-1を愛用してます。
ただLMF-1は重く、また振動があると滑ってしまうので手持ちは出来ません。 手持ちはヘリコイドで。
電子マウントアダプターは手ぶれ補正とAEが効くようになる優れ物ですが
合焦マークが点灯する幅がとても狭いのでAEは使わないようにマニュアルモードで使っています。 合焦マークを目安程度に、それでもとても有難いです。絞り優先モードだと設定のせいかかなり暗くなってしまいます。
あと1.4テレコンを使用すると暗くなる分合焦マークはほとんど点灯しなくなります。
BORGは頗る解像度が良いので気に入って使っています。ただし被写界深度は浅めなので、今度出るらしい絞りユニットがほしいなぁとか
77より明るい71FLもよさそうだなぁとか、その前に45EDII買ってTOKINA全玉抜きでAFボーグを、いや2月のCP+で新製品が色々出るのを見てから~とか、ミラー&シャッターショックなんとかしないと折角の解像度が~とか、というかα55そろそろ値段が下がってきたので買うべきか?とかとか、お金がいくらあっても足りませんw
名前:828 (ID:e687f888fc55)
BORG気になるんですが、慣れたら飛び物もイケそうですか?
例えばミサゴやアジサシのダイブとか。
名前:きつぽん (ID:f52a66298e2e)
>828さん
BORGが初めてのMFレンズなのでなんとも言えないのですが、
完全マニュアル操作の場合、左手でドロチューブとヘリコイドを操作しないといけないのがネックで、かなり熟練しないと厳しそうです。
置きピンでいける感じなら大丈夫なのですが。
飛び物撮っている方の様子をみると
やはりペンタックスのAFアダプタとか、レンズ改造の半AF化している方が多いようですしMFは厳しいのかなとは思っています。 あと77EDは結構重いですw
私自身は飛び物&手軽手持ち用に45EDIIか50+レンズ改造AFを組みたいなと思っています。
名前:828 (ID:e687f888fc55)
やっぱり厳しいですか。
しばらくサンヨンで頑張ることにします。
ありがとうございました。
名前:union (ID:1ac9596b52eb)
>きつぽんさん
早速のインプレッションどうもありがとうございます。
自分なりに考えてた構成とほぼドンピシャです。プラスYUETSU27です。電子マウントアダプターとLMF1の使用感、大変参考になります。上記セットとシグマ50-500がほぼ同じ価格、焦点距離と解像度を取るか、AFを取るか、ピントが合わせれなければ魅力のレンズもただの筒になりそうで練習あるのみなんでしょうけれどw 飛び物も撮りたいし。ソニーのAFもようやく使える域にあるところに77の噂、悩める日々がつづきそうです。
きつぽんさんは完全にBORG沼にどっぷりそうですね。ブラインドまで使用されてかなり本格的なんですね。また鳥の写真アップしてくださいね
今回要望に応えて頂き大変ありがとうごさいました。
名前:きつぽん (ID:f52a66298e2e)
>unionさん
yuetsu27は私も購入考えてますw
77の噂といいBORG新製品の噂といい今度のCP+は楽しみでしかたないです。
あぁ何処かαマウントのAFアダプター出してくれないかなぁ。