0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

20547: ゆりかもめ  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v2.00
レンズ SONY CarlZeiss Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
焦点距離 135 mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/500)
絞り値 f/7.1
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2011-01-09 14:52:17
投稿日時 2011-01-09 21:57:05

名前: bombo

初めて鳥撮りました。
ゆりかもめは逃げなくて撮りやすいです。

名前:union (ID:1ac9596b52eb)

ゆりかもめ徐々ですね。
餌もらえるかもしれないので人なれしてるんでしょうね。もらえないとわかるとそそくさと飛んでいきますw
bomboさんもバードウォチングどうです?自転車も購入されたことですし、そしてカワセミブルーを生で見た瞬間ターニングポイントが訪れますよw

投稿日時:2011-01-10 00:15:49
名前:bombo (ID:4e29832fbbc9)

unionさん、コメントありがとうございます。
カワセミはぜひ見てみたいですねえ。
十三から嵐山まで、淀川・桂川に沿ってずっとサイクリング道が

去年の秋伊吹山に行った時、バズーカ砲のようなレンズを構えた連中が数十人、一斉に谷に向かって待機中。
迷彩服を着た人も沢山いて、最初は自衛隊の訓練か何かと思ったくらい w
何を撮ろうとしてるのか聞いたら、鷲とのこと。
超500mmのレンズ群、長時間待機のための、椅子やらカセットコンロやら暖房具やら。。。
鳥撮りの世界は大変だなあ、と思いました(笑)

投稿日時:2011-01-10 13:15:54
名前:kou (ID:7a76d7fe4830)

他のカモメは目が怖いけど、ユリカモメは可愛いですね。
波打ってる欄干(?)がいい効果になってると思います。

投稿日時:2011-01-10 23:53:38
名前:bombo (ID:4e29832fbbc9)

kouさん、コメントどうもです。
あっ、そう言われると、カモメに比べると目がやさしいですね。
波形の手すりの上にうまく並んでくれました。

投稿日時:2011-01-11 23:54:02

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る