よく見ると足が進行方向と90度違うほうを向いていてなかなか器用なとまり方をしています。
しかしAFで撮ってると日の丸構図が増えちゃっていやですね。
レンズはBORG77EDII(アクロマートAF)を使用。
鳥は記録することが最優先で、日の丸構図は割り切らないとだめですね。 AFは真ん中しか信用出来ませんから。 私はプリント派なので、プリント時にトリミングしてます。
こうゆう場合、端の測距点だと迷うことが多いですからねえ。(枝に引っ張られて) 下を覗きこむような仕種が可愛いですね。
自分もほとんど日の丸ですね。次期種ではせめてローカルもクロス点をもっと増やしてもらいたいです。でもセンターが確実に食いついて放さないのならそれでいいかな。次期AFシステムに期待します。
周辺の測距点が良くなってもいちいちAFポイント選ぶよりはMFするほうがはえーよ、って思ってしまうんですよね、自分は。 頻繁に右向いたり左向いたりする鳥は特に。
BORGをAF化したのは軽快にMFできるからでもあるんですが、 α55だとEVFが使いにくいこともあって結局AFになっちゃいます。
名前:828 (ID:0032a887a63b)
鳥は記録することが最優先で、日の丸構図は割り切らないとだめですね。
AFは真ん中しか信用出来ませんから。
私はプリント派なので、プリント時にトリミングしてます。
名前:ネコッパチ (ID:a8f58f113173)
こうゆう場合、端の測距点だと迷うことが多いですからねえ。(枝に引っ張られて)
下を覗きこむような仕種が可愛いですね。
名前:union (ID:1ac9596b52eb)
自分もほとんど日の丸ですね。次期種ではせめてローカルもクロス点をもっと増やしてもらいたいです。でもセンターが確実に食いついて放さないのならそれでいいかな。次期AFシステムに期待します。
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)
周辺の測距点が良くなってもいちいちAFポイント選ぶよりはMFするほうがはえーよ、って思ってしまうんですよね、自分は。
頻繁に右向いたり左向いたりする鳥は特に。
BORGをAF化したのは軽快にMFできるからでもあるんですが、
α55だとEVFが使いにくいこともあって結局AFになっちゃいます。