0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

21056: ス鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜イングパノラマ  

機種名 SLT-A55V
ソフトウェア SLT-A55V v1.10
レンズ STF135mm F2.8[T4.5]
焦点距離 135 mm
露出制御モード プログラム
シーンモード 18
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/4.5
露出補正 -1
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 125
撮影日時 2011-02-06 13:22:58
投稿日時 2011-02-09 02:40:18
タグ 野鳥

名前: krb

やたらいっぱいいたのでスイングパノラマで。

名前:828 (ID:c48db9a0e149)

風情のあるいい場所ですね。
鵜は個体差が大きくて面白いです。
白い羽毛が目立つヤツとか頭の毛が立ちまくってるヤツとか。
近年増加中ですが、餌になる魚が増えたんでしょうかね?

投稿日時:2011-02-09 18:17:40
名前:ネコッパチ (ID:a8f58f113173)

krbさんのネタ連発って珍しい。
これは笑いましたw

投稿日時:2011-02-09 21:32:00
名前:bombo (ID:c81f2af1beaa)

同じくタイトルに笑ってしまいました。
あちこちで鵜が増えすぎて、鮎を食べ尽くしてしまうので、
釣り客減少、減収という話が新聞にも出てました。
この写真や下の写真見ると、そういうのありそうに思えますね。

投稿日時:2011-02-09 23:58:04
名前:jack (ID:758c417a918e)

ソニーの新サイト「αcafe」だとスイングパノラマがぐいいいーんとスクロールしますね。
ごくたまにソフト合成でパノラマ作りますけど、なかなか見せづらいので苦労します。

投稿日時:2011-02-10 13:37:29
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

タイトルにウケましたが、これだけいると確かにちょっと怖いです。ヒッチコックの映画を思い出しました。

投稿日時:2011-02-10 20:01:01
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)

828さん>
ある鳥を撮りたくてここに来たのですが大きな公園で自然も多いです。
冬の間はボートがお休みだそうで鳥たちの良い休憩場所になっているようです。

ネコッパチさん>
ジュリアナのほうは向こうが勝手にやってくれましたがこっちは完全にネタ狙いでした。
撮影時にタイトルまで決めてました。

bomboさん>
鵜が増えてるんですか。
近所の池では感じませんでしたがこの場所では確かにすごく多かったです。
なぜ急に増えたんでしょうね。

jackさん>
パノラマは面白いけど人にうまく見せるのは難しいですね。
印刷するのが無難でしょうか。

ギャオスさん>
基本この場でじっとしているのですが何かのきっかけで10羽ぐらいが突然水面の1箇所に集まってびっくりします。
いっせいにこっちに飛んできたらかなり怖いですね。

投稿日時:2011-02-11 01:24:11

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る