0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

24331: 落日 
 

機種名 DSLR-A200
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF28mm F2.8/SIGMA 28mm F1.8 Aspherical II
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/7.1
露出補正 -0.7
測光モード マルチ測光
ISO感度 100
撮影日時 2011-11-09 15:56:41
投稿日時 2011-11-09 21:40:28

名前: 旧レンズ党

清里から北見に向かう途中、こんな夕日に出会いました。
光源から直接出ている放射はレンズによるものですが、雲に広がる放射は実際にこうでした。
我が目を疑い、道端に車を止めパチリ。こんなの初めて見ました。

名前:Lmino (ID:ccfd43ffa322)

私もかれこれ25年近くも前でしょうか、夏の海でこれに似た夕陽を観たことがあります。もっと毒々しい紅色っぽい赤でしたが。忘れられない光景でした。
その頃は初めて自分の稼いだお金で買った、当時大人気のα7000を持っていたのですが、呆然としている内に撮影チャンスを逸してしまったのを憶えています。

投稿日時:2011-11-09 22:15:04
名前:旧レンズ党 (ID:5de5b7b80c44)

Lminoさん、コメントありがとうございます。
私の場合も、ものの数分間しかこの光線状態は続きませんでした。
気になったのでググってみると結構あるみたいで、よく似た画像も何点かアップされてました。

投稿日時:2011-11-10 19:25:56

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る