0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

24462: 鳥居からの紅葉  

機種名 SLT-A55V
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ SONY DT 16-105mm F3.5-5.6
焦点距離 28 mm
露出制御モード プログラム
シーンモード 22
シャッタースピード 0.01 sec (1/100)
絞り値 f/6.3
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2011-11-15 11:54:50
投稿日時 2011-11-18 02:05:09

名前: union

鍬山神社。
数年前に車窓越しに真っ赤に染まる紅葉を見て写真に収めたいと思うのですがなかなか一番いいときに巡りあえないものです。

名前:Baldhead1010 (ID:09521d5d393c)

やはり日が当たると鮮やかですね。

投稿日時:2011-11-18 10:44:07
名前:ネコッパチ (ID:030281535ed1)

紅と黄色、鮮やかです。鳥居も上手に使ってますね。

投稿日時:2011-11-18 20:23:42
名前:bombo (ID:2e6c34907167)

葉っぱが美しく輝いてますね。
この神社、今度行ってみます。

投稿日時:2011-11-18 22:03:08
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

まさに秋の神社の色、そして構図とアングルに安定感もあってステキです。

投稿日時:2011-11-18 22:53:46
名前:aquamarine (ID:fd282168015b)

unionさんへ
これは鮮やかですね。
構図、色合いともにいいですね。

投稿日時:2011-11-19 00:32:32
名前:union (ID:b587c084af1d)

皆様、コメントありがとうございます。

>Baldhead1010さん
こちらでもどうもです。日が強すぎるとトンじゃいますし、光がないとメリハリないし。
この日は少し日がさして、曇って、雨がぱらつきましていろいろな条件を体験しました。

>ネコッパチさん。
今まで紅葉だけや、どアップが多かったんですが今回は、紅葉と人工物をテーマとしました。

>bomboさん
興味持たれました。行かれるのなら去年までは道沿いに面してたのですが新しい道ができたので脇道に入るようになります。小さな看板は出ていますが見落としがちなんで注意です。
もしここがダメなときは神蔵寺がおススメです。

>ギャオスさん
こういうのを撮るときに広角や標準ズームのいいレンズが欲しくなります。
風景やめますか、鳥やめますか、タバコやめますか、
あー、どれもやめられないw

投稿日時:2011-11-19 00:35:18
名前:union (ID:b587c084af1d)

apuamarineさん、コメントどうもです。
EVF賛否両論ですが、自分は撮影情報が反映される方式に慣れちゃって、色合い出すのが便利になりました

投稿日時:2011-11-20 03:31:19

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る