別名 「天狗の羽団扇」(てんぐのはうちわ)だそうです. これは葉っぱのイメージからのようです。
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM開放サンプル
aquaqmarine様
>SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM< 何気なく拝見しておりましたが、αマウントでは、クリスマスプレゼントの初物ですか! MTF曲線も優れており、気になるレンズです。
レンズの手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構と、ボディ内手振れ補正とは、どのような関係になっているのでしょうねェ~? 1.相加・相乗作用により、効果が倍加 2.あまり変化なし 3.逆に拮抗してしまい効果が薄れる 感触はどんなものでしょうか?
次作も、色々なマクロ作品を期待しております!
個人的には棒付きの飴玉を連想したり。 αのマクロの弱点って迷いまくるAFとガーガー五月蝿いモーター音だと思ってるので、それがHSMで解消されるのは良いですね。
K2DESUさん コメントありがとうございます。 レンズ手ぶれ補正とボディ内手ぶれ補正の関係は、3または2です。
ネコッパチさん コメントありがとうございます。 音は静かですが、そこそこ迷います(笑)
名前:K2DESU (ID:287b11b00c8d)
aquaqmarine様
>SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM<
何気なく拝見しておりましたが、αマウントでは、クリスマスプレゼントの初物ですか!
MTF曲線も優れており、気になるレンズです。
レンズの手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構と、ボディ内手振れ補正とは、どのような関係になっているのでしょうねェ~?
1.相加・相乗作用により、効果が倍加
2.あまり変化なし
3.逆に拮抗してしまい効果が薄れる
感触はどんなものでしょうか?
次作も、色々なマクロ作品を期待しております!
名前:ネコッパチ (ID:030281535ed1)
個人的には棒付きの飴玉を連想したり。
αのマクロの弱点って迷いまくるAFとガーガー五月蝿いモーター音だと思ってるので、それがHSMで解消されるのは良いですね。
名前:aquamarine (ID:623185fd9966)
K2DESUさん
コメントありがとうございます。
レンズ手ぶれ補正とボディ内手ぶれ補正の関係は、3または2です。
ネコッパチさん
コメントありがとうございます。
音は静かですが、そこそこ迷います(笑)