1600にしてもまあまあ見られます。 ピント拡大でSTFが使いやすくなりました。
バックのとろけるボケ。まさにSTF向きのシチュですね。猫相手だとせっかくSTFだしてもボケを背負ってくれないことが多いので、イマイチ実力を発揮できないですが、人間や植物ならさすがの描写。
同じ135mmでも、ゾナーはボケが少し固く、二線ボケになることもありますが、 STFはおっしゃられるようにさすがのボケですね。 77や99のおかげで、STFが再評価されるかも知れませんね。
後、同じ場面のRAWのものもありますが、色々見比べるとやはり高感度ノイズ処理で、 カメラが出力するJPEGは階調がくずれてるとこはけっこうありますね。 やはり、JPEG+RAWの設定にしておいて、場面に応じて使い分けしたり、 クリエイティブスタイルいじったりしないといけないようです。 900とは出力するJPEGがかなり違う感じ。
名前:ネコッパチ (ID:c11b5a29fb93)
バックのとろけるボケ。まさにSTF向きのシチュですね。猫相手だとせっかくSTFだしてもボケを背負ってくれないことが多いので、イマイチ実力を発揮できないですが、人間や植物ならさすがの描写。
名前:bombo (ID:b3c9b391796e)
同じ135mmでも、ゾナーはボケが少し固く、二線ボケになることもありますが、
STFはおっしゃられるようにさすがのボケですね。
77や99のおかげで、STFが再評価されるかも知れませんね。
名前:bombo (ID:b3c9b391796e)
後、同じ場面のRAWのものもありますが、色々見比べるとやはり高感度ノイズ処理で、
カメラが出力するJPEGは階調がくずれてるとこはけっこうありますね。
やはり、JPEG+RAWの設定にしておいて、場面に応じて使い分けしたり、
クリエイティブスタイルいじったりしないといけないようです。
900とは出力するJPEGがかなり違う感じ。