CP+にて。
六甲サミットに初登場したα7000の試作機は、カメラから配線がトランクケースに繋がってたそうですね。そのトランクケースの中身をこれだけにまとめた当時の技術陣は凄いの一言です。
今だと軽く部屋いっぱい..実際には配線長や密度、電力消費の問題があるのでブレッドボードで組むなんて不可能なのでいきなりチップを起こすしかないんですよね。 大規模FPGAで組むにしても配線を引き回せないので外部になんて無理です。 チップの開発費は軽く億単位。 参入障壁高いです。
α7000は私がCanonから乗り換えるきっかけになった名機中の名機でした。
う~ん、「αショック」という当時の言葉を築いた、往年の名機のスケルトンモデル…CP+にありましたか?
CP+の歴史的..みたいな展示に。 あとはクリアでない7000と9,7 Digitalがありました。
名前:ネコッパチ (ID:ef2e24d8704f)
六甲サミットに初登場したα7000の試作機は、カメラから配線がトランクケースに繋がってたそうですね。そのトランクケースの中身をこれだけにまとめた当時の技術陣は凄いの一言です。
名前:gigo (ID:b01ee131c600)
今だと軽く部屋いっぱい..実際には配線長や密度、電力消費の問題があるのでブレッドボードで組むなんて不可能なのでいきなりチップを起こすしかないんですよね。
大規模FPGAで組むにしても配線を引き回せないので外部になんて無理です。
チップの開発費は軽く億単位。
参入障壁高いです。
α7000は私がCanonから乗り換えるきっかけになった名機中の名機でした。
名前:AT-X (ID:6e20fe7eea66)
う~ん、「αショック」という当時の言葉を築いた、往年の名機のスケルトンモデル…CP+にありましたか?
名前:gigo (ID:b01ee131c600)
CP+の歴史的..みたいな展示に。
あとはクリアでない7000と9,7 Digitalがありました。