|
WB:Sun(0),CS:Portrait (chroma-1・sharpness+1),DRO,2013年2月志賀高原にて
私のギア-
IDCver.4にて
1.WBをAWB+350Kに再設定して
2.明るさを+0.33EV明るくして
3.圧縮レベル:1でJPEG出力
#29700の板(多分2000または2001年モデル)です。
ここの宿には常連さんが多いようで、しかもチューンナップ用品を持参されて、
本格的に毎日エプロン掛けをして、板の手入れをされている方が何人かおられました。
名前:ネコッパチ (ID:ef2e24d8704f)
サロモンの板!ビンディングといえばサロモンでしたが、若かりしバブルの頃はサロモンの板ってあったかなあと思い起こしてるところです。
ロシニョール・クナイスル・フィッシャー・K2など思いだしますが・・・
ちなみに僕は貧乏でしたのでオガサカの安いの使ってましたw
名前:K2DESU (ID:014b7e59fbcc)
ネコッパチ様
コメント有難うございます。
ここ15年ぐらいは、カーヴィングスキーとなって、殆ど板と締め具は一体化されて販売されているようです。
夢は、山スキーの板にディアミールを装着して兼用靴を履いて、春スキーですが、
全部でα99に近いお金がかかりそうです。
↑でなくとも、最新の板と靴(現在約10年以上前のフォーミングブーツでシェルが固くなってます)が欲しいです。
>オガサカの安いの<
当時から確かオガサカは、値引きはしなかったようですヨ。