0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

3153: ショウジョウトンボ  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v03
レンズ STF135mm F2.8[T4.5]
焦点距離 135 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.003 sec (1/400)
絞り値 f/4.5
露出補正 0
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2008-07-16 00:06:23

名前: krb

名前の通り、まっかっかです。
 
Kenko AC CloseUp No.2を使用。

名前:ネコッパチ (ID:98ed73b74cdb)

普通の赤とんぼとはちょっと違うみたいな感じですね。シオカラもそうなんですが、最近はとんぼ自体あまり見かけなくなってしまいました。

投稿日時:2008-07-17 00:03:15
名前:krb (ID:61f0998d0647)

ネコッパチさん>
いわゆる赤トンボはだいたいはなんとかアカネというアカネ属のトンボですね。赤トンボはだいたいおなかは赤くても胸と目は茶色、足は黒いのが多いです。
 
ショウジョウトンボはアカネ属ではないですが顔から体から羽根の根元まで赤くて、赤トンボより赤いです。
 
自分は結構トンボが見れているんですが恵まれた環境なんでしょうね。

投稿日時:2008-07-17 08:53:21

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る