0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

3443: ぽにょ  

機種名 ALPHA-7 DIGITAL
ソフトウェア Adobe Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 135 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 0.005 sec (1/200)
絞り値
露出補正 0
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2008-08-26 23:57:29

名前: krb

っぽいのを。
 
キンギョハナダイという魚の幼魚です。クラゲをかぶったりはしません。
 
レンズはSTF。

名前:AT-X (ID:86596b122060)

♪ぽ~にょぽにょぽにょ、魚の子~♪

投稿日時:2008-08-27 11:01:17
名前:AT-X (ID:86596b122060)

♪ぽ~にょぽにょぽにょ、魚の子~♪

投稿日時:2008-08-27 11:03:33
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

小さいお魚はちょろちょろと動きが早そうですが、STFでピント合せちゃうんですね。すごいです。
確かにまん丸の目がぽにょっぽいですね。

投稿日時:2008-08-27 12:33:32
名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)

目玉は正面以外から見ると青く見えるんですね。体の色が暖色系なのでよく目立ちます。

投稿日時:2008-08-27 20:21:36
名前:けい (ID:b15873fa0218)

krbさんのスレッドを追いきれていないのですが、もしかしてSTFを海の中に入れて撮影されたのでしょうか?
ハウジングがあっても私にはとてもできません...勇気がありません...

投稿日時:2008-08-27 23:39:42
名前:krb (ID:61f0998d0647)

AT-Xさん>
満足いただけましたか?(笑)
 
ギャオスさん>
よく動くけど止まる瞬間はあるのでそういうときを狙っています。
AFレンズもほとんどMFでしか使ってないので苦はあまりないですよ。
 
narutoさん>
このお魚は目玉自体は真っ黒ですが、周りの淵が青紫色をしています。
アイシャドウ入れてるみたいできれいです。
 
けいさん>
はい、STFを海中に持ち込んでいます。
一応水没保険には入っていますが、安い奴なのでボディとレンズ両方はカバーできないですね。

投稿日時:2008-08-28 08:55:21

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る