0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

36657: ひょっこり  

機種名 SLT-A55V
ソフトウェア SLT-A55V v2.00
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
焦点距離 300 mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 0.003 sec (1/320)
絞り値 f/5.6
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 1600
撮影日時 2014-12-21 15:29:04
投稿日時 2014-12-26 22:55:34
タグ タヌキ

名前: ずみさん

こんな背景で撮影できるのが、ここの素晴らしいところ。

この一連のシリーズ、isoオートで撮りました。
結果、iso1600での撮影が多くなっています。

α55の高感度時のサンプルと思っていただければ幸いです(今更ですが)。

名前:sin (ID:56725ead7167)

狸って私たちには身近な動物ですけれど、世界的には希少な動物だそうですね。
世界的な珍獣と狸を交換した動物園のニュースで、相手国でも狸が大人気になっているそうでw

あ、77M2でもISO1600は、こんな感じかな、という印象です。明るいところでは問題ないですけれど。

投稿日時:2014-12-27 22:28:40
名前:ずみさん (ID:0fe6eaa249cb)

sin様、コメントありがとうございます。

タヌキ、見た目も行動もコミカルで、見ていて楽しいです。「憎めないヤツ!」って感じで。
世界的には希少、というのは知らなかったです。世界中のみなさんに、この可愛さを知ってほしいですね。

基本的に夜行性なので、日中はあまり姿を見せません。
冬の午後遅い時刻に行くと、元気に動き回る姿を見ることができる確率が高いです。

>77M2でもISO1600は、こんな感じかな

そうですか。がっかりしたような、安心したような(笑)
α7Sと同等に・・・とまでは言いませんが、もう少し頑張ってほしいですね。高感度画質が向上すると、撮影対象が広がりますので。

投稿日時:2014-12-28 00:07:53

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る