0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

38640: 1.アミューズ1と白ワイン 
 

機種名 SLT-A77V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY 35mm F1.4G
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/500)
絞り値 f/1.4
露出補正 1
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2015-06-29 19:26:25
投稿日時 2015-08-20 10:08:44
タグ Bordeaux Paris8

名前: K2DESU

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影・CSをLightに変更して・圧縮レベル:2でJPEG出力,
2015年6~7月パリ&ボルド(撮影時刻現地時間:時差-7h),ボルド・レストラン:Le Pavillon des Boulevardsにて 『開放でもシャープ?』シリーズ 

 この料理を含め撮影したものだけでも18品も出てきて、延々と約4時間・・・・。
最後の方では疲れ果てて居眠りをしてしまい、料理やワインの味もどこえやらで、夢のまた夢の中でしたデス。

名前:bombo (ID:672b7cf1bfc2)

フランスあたりに行くと、まともに晩ご飯食べようとするとすぐに2時間も3時間もかかるのが難点。
早くホテル帰って、今日の仕事の整理と明日の準備せにゃならんのに、やれやれ、みたいな感じで。
さっさと終わらせたければ、次の選択肢はファストフードみたいのしかなくて。
日本のように、一通りそろった定食とかなんちゃら丼とかで、30分〜1時間位で終わらせるという
ご飯の食べ方選択肢がなかなかない。

投稿日時:2015-08-20 23:54:23
名前:K2DESU (ID:9690a4129c25)

bombo様 

 コメント有難うございます 。
このレストランには、旅行に同行されていたご夫妻が、
この日のワインツァーで知り合った、仏国ホームステイ約10年の若いパテシエさんを連れてきました。
料理内容をパテシエさんが訳してくれたので、その時は理解できました。
 話題が菓子作りの方へいってしまい、飲食も同時にしんければ・・・というので、撮影にあまり身が入りまでんでしたデス。

>日本のように・・・ご飯の食べ方選択肢・・・<
 なるほど、ビジネスがらみの洋行では、中々時間が取れないで・撮れませんネ。
手軽に早くという点では、大劇場周辺で、
1.#38436のスパー・カルフールでサンドウィッチ等のテイクアウト
2.#38445 の右側(南)の小路⇒左(東)のJamon Jamon-Epicerie Bistrot
3.ワインを楽しむなら#38457の Brasserie Le Noailles
 となるでしょうか。

 お仕事が大変でしょうが、トラム・夜景等々の傑作を期待しております!!

投稿日時:2015-08-21 12:48:53

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る