0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

40741: 佛跳牆魚翅  

機種名 SLT-A77V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY 35mm F1.4G
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/1000)
絞り値 f/1.4
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 800
撮影日時 2016-04-26 20:31:47
投稿日時 2016-05-19 07:06:41

名前: K2DESU

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:3でJPEG出力,
2016年4月下旬・台北および九份行 台北中央北部・某有名老舗台湾料理本店にて
レストランシリーズ:台湾料理 『開放でもシャープ?』シリーズ

佛跳牆魚翅:
仏も禅の道を捨てて壁を飛びこえてくる程!?おいしいスープ、名付けて「ぶっ飛びスープ」

 このレストランは2ヶ月前に予約していて、期待して行きました。
有名人気店なので、広いフロアーにお客さんが目一杯でした。
食べたことのない『ぶっ飛びスープ』を注文しました。
スープの味はそれなりに美味しいでしたデス。

名前:bombo (ID:c48fd55949fa)

十数年前に瀋陽でふらっと入った店に、たまたまこの佛跳牆が置いてました。
美味しんぼ読んで知ってたので w、こりゃ注文せねば、と食べました。
めちゃめちゃうまかったです。
お値段もすごかったですが。
6品位のコース料理の2倍くらいの値段、お茶碗たった1杯で。
あれ以来食べてないなあ。

投稿日時:2016-05-21 00:12:26
名前:K2DESU (ID:84c19c53cb3f)

bombo様 

  コメント有難うございます 。
右上は、シジミの醤油漬けデス。珍味ですが、
#40740と同様に、一杯食べれるものではないですネ。

>めちゃめちゃうまかったです。 お値段もすごかったですが<
 そうでしょうね。相当~高いでしょうネ!!
こちらは大型店なので、作り置きしているのか、前日予約しなくても、その場の注文で出来ました。(左上の磁気でサーブされました)
値段も安かった?(820元)ので、具の味は今一つでしたデス。

投稿日時:2016-05-21 07:35:41

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る