0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

41235: 見てるクマー  

機種名 ILCA-77M2
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ SONY 70-400mm F4-5.6G SSM
焦点距離 400 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.003 sec (1/320)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 1600
撮影日時 2016-06-28 14:55:24
投稿日時 2016-07-08 02:30:38
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: krb

#41228でのコメントを全部土台からひっくり返すような写真上げちゃいます。

#41228のとは別個体で顔が白っぽいです。もちろんどちらも野生。
普通ならものすごく危ない距離です。わけがあって危険度はかなり低くなってますが。
とは言えガイドさんの方が近い近いと興奮してたのでなかなかこんなに寄れることはないんでしょう。

アップで見ると目玉がしっかりこちらを見ています。

名前:gigo (ID:e1c7b6ca8737)

船ですね。舟だとちょっと怖いけど船なら。

投稿日時:2016-07-08 19:02:31
名前:bombo (ID:c48fd55949fa)

僕も船かなあと思いました。
それにしても、写真見てても緊張しますねえ。
確かに目が怖い。

投稿日時:2016-07-08 20:37:29
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)

正解です。船です。

今回利用したツアーでは動力はついてるものの屋根も何もない小さな船です。
ほかのツアー会社ではクルーザーでのツアーが多いようでより安全です。
その分浅いところには行けないのでヒグマのとの距離も遠目になりますが。

海を挟んでるのでかなり安全と言えますが絶対ではないですね。
ヒグマは泳ぎも達者なようですし、運悪く動力にトラブルが出たりすることがないとも言えません。
あと人数が多かった時にパニックを起こすような人がいた場合とか考えると恐ろしいです。

投稿日時:2016-07-09 02:29:46

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る