0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

4160: 合体完了  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ SONY 35mm F1.4G
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 5 sec (5)
絞り値 f/8
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2008-10-31 01:39:59

名前: 犬猫リス好き

先日、絞り羽根の部分だけ撮ったやつの全体像です。
フード、レンズ本体、M42フレクトマウント、全部バラバラに購入してようやく揃ったのですべて合体。
α900 with Olympia Sonnar 2.8/180が完成しました。
今度の連休中に試し撮りするつもりです。

名前:名無しさん (ID:f46a70aa6074)

作例楽しみにしてます!(^^)

投稿日時:2008-10-31 04:24:50
名前:K (ID:73febd4f09b4)

名無しさんiniに同感です。>Olympia Sonnar < 先日CONTAX・S2.8/180MMGを放出したので、興味津々です。★ 作品アップ時に、測光方式・FA(フォーカスエイド)等のコメントをしていただけると、ウレシイです。

投稿日時:2008-10-31 08:59:25
名前:kk (ID:6b934362c5cc)

そういえばM42レンズはまだα900では使ってません。遊んでみなければ。
このストラップいいですね。長さはどれくらいでしょう?斜め掛けもできるでしょうか。

投稿日時:2008-10-31 17:14:56
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

オリンピアゾナー、やっぱりでかくて迫力ありますね。
カメラマンの多いところに持っていくと注目度高そうです。

投稿日時:2008-10-31 19:41:55
名前:ネコッパチ (ID:52c5cec2d45b)

900でも負けそうなデカさですね。バラバラのが合体とかだとキングジョーを思い出したり。

投稿日時:2008-10-31 22:28:36
名前:犬猫リス好き (ID:46d47e167b80)

名無しさん
センスないので、よいものが撮れるかどうか不安ですが(^^;
<p>
Kさん
とりあえず現時点でわかっているのは、フォーカスエイドは使えないということです。
マウントアダプタは近代のものを使っていて電子接点はありません。
ただ、望遠ですしスクリーンもMに交換してあるので、MFしやすいんじゃないかと思っています。
<p>
kkさん
このストラップはけっこう長さがあるので、標準的な体格の方であれば斜めにもかけられると思います。
自分は首にかけることが多いですが、使い心地はかなりいいです。
ttp://www.zeiss.co.jp/4125681C00486015/Contents-Frame/0499A6AD734F6339C12573F7001F477B
<p>
ギャオスさん
できるだけ人がいないところに行くようにしようと思います(笑)
<p>
ネコッパチさん
これは無限遠で繰り出しがない状態ですが、フォーカスリングを最短のところまで回すともっと伸びます。
単純に縦に重なる合体なので、キングジョーもアリですね(笑)
今風に言うと炎神王とかになるかもしれません。

投稿日時:2008-10-31 22:48:19

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る