0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

4602: 黄金色の相模湾  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ AF70-200mm F2.8G SSM
焦点距離 200 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3200 sec
絞り値 f/11
露出補正 0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
投稿日時 2008-11-24 00:50:00
タグ 70-200G

名前: チャコ

今更ながら緻密な描写に驚きました。

名前:masa (ID:061b2bbb86c7)

霞がかかっているような。いい感じです。

投稿日時:2008-11-24 00:56:21
名前:ネコッパチ (ID:92e466aecb17)

雲を見下ろすカットはこちらのロダでも珍しいですね。そんなに標高高そうな場所ではなさそうなんですが・・・

投稿日時:2008-11-24 01:15:34
名前:チャコ (ID:de695252547d)

>masaさん
>ネコッパチさん
この部分だけうっすらと霧がかかっていました。
標高は600m弱ってところでしょう。
霧はもっと白く明るかったのですが、霧に露出を合わせると海が飛んでこの露出に落ち着きました。
海を外したカットだともっと細かい描写が見られてまるでグーグルの地表マップのようでした。(笑)

投稿日時:2008-11-24 09:11:02
名前:ギャオス (ID:7aed01721c08)

こりゃあ露出の難しそうなカットですね。うっすら霞がかっていていい雰囲気です。
それにしてもほんとうに細かいところまでクッキリと、900とのコンビで本領発揮といった感じです。

投稿日時:2008-11-24 10:53:06
名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)

これは・・・ちょっと息を呑むカットですね。時間帯は何時頃なのでしょうか。

投稿日時:2008-11-24 16:47:03
名前:チャコ (ID:de695252547d)

>ギャオスさん
ホント、難しいシーンです。
あちらを立てればなんとやらの典型でしょうか。
ファインダー内表示がプラス3まであるのでスポット測光の時に非常に助かります。
700もあればいいのに・・・。

>narutoさん
「ちょっと息を呑むカットですね」
ギャオスさん、それはちょっと言いすぎですって!(笑)
時間は朝7時30分ですね。
あと30分早ければ、また違った景色が撮れたかも知れません。
といってもコレを撮りに行った訳じゃないんですけどね。

投稿日時:2008-11-24 20:19:27

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る