0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

4751: 浅間山の上にそびえるオリオン  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ SONY 50mm F1.4
焦点距離 50 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15 sec (15)
絞り値 f/1.7
露出補正 0
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
投稿日時 2008-11-30 13:43:14

名前: gigo

風が強く軽量のULTRA Luxiでは星が点にならず、絞り足らずに周辺では盛大に非点収差が出ていますがん十年ぶりの星夜写真だったので大目に見てください。

名前:masa (ID:061b2bbb86c7)

ふしぎな感じです。前の山はどこでしょう?

投稿日時:2008-11-30 17:31:15
名前:carp (ID:98058604a60c)

二度上峠から見た浅間山かな?
幻想的な雰囲気がいいですね。

投稿日時:2008-11-30 18:31:39
名前:名無しさん (ID:a19c44a23fe6)

おお、星がいっぱいですね!
自分も今日トライしようと山頂で撮影準備をしていましたが、風強く寒さに勝てず(&妙なカップルが近くにいて気が散るので)… 降りてきました(^^;;

投稿日時:2008-11-30 20:43:53
名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)

天と地表の様子がわかっていいカットですね。雪を被った山の様子が、寒さを伝えてくれていますね。

投稿日時:2008-11-30 20:53:58
名前:ギャオス (ID:7aed01721c08)

下が明るいのは車のライトでしょうか。
澄んだ空と寒さがたっぷり伝わってくるキレイな作品ですね。

投稿日時:2008-11-30 21:29:27
名前:ネコッパチ (ID:365a7ea73028)

50/1.4の開放あたりは収差ありありなので仕方ないですよね。それにしてもなんて美しい星空。

投稿日時:2008-11-30 23:36:32
名前:gigo (ID:1aaa27f6f436)

二度上峠、正解です。既に凍結しているのでいかれる方は注意してください。
浅間を入れる都合上、このカットは天文薄明後です。薄明前の星空はこんなものではないのですが星だけより、比較物があったほうが星座が引き立つと思います。
前景は手持ちでHVFL58をテスト発光させて焚きこんでいます。
実は折りよく流れ星が浅間の上を飛んでくれたのですが三脚の前に車を止められていたので私の網膜に焼き付けただけに終わりました。
完璧ではないですが頭に描いていたものに近いカットが撮れて満足しています。

投稿日時:2008-12-01 08:41:29
名前:1win_ugSi (ID:b6cf8e41790c)

один вин официальный сайт <a href=www.1win6004.ru>www.1win6004.ru</a> .

投稿日時:2025-04-06 12:08:04
名前:mostbet_mcOl (ID:63849dd6da51)

мостбет скачать андроид <a href=www.mostbet6009.ru>www.mostbet6009.ru</a> .

投稿日時:2025-04-06 12:09:39

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る