0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

51427: 今日の収穫  

機種名 ILCE-7RM3
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ SONY FE 16-35mm F2.8 GM
焦点距離 35 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 0.05 sec (1/20)
絞り値 f/5
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 1000
撮影日時 2019-07-17 16:53:31
投稿日時 2019-07-17 20:47:11

名前: Baldhead1010

こちらではほぼ毎日、順調に収穫できています。
家内二人ではとても・・・。
東日本では日照不足で、出来が悪いようですね。

名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

ほんと毎日よく取れてますね。
奥様とふたりでは。。。
キュウリなんか見てるとキリギリス状態になりますね w
ナスとキュウリの漬物にしても限度ありますしね。

投稿日時:2019-07-18 03:25:46
名前:Baldhead1010 (ID:d0712abdd1b3)

bomboさん どうもです。

知り合いに配ったり、子供達に送ったり、声も少しキリギリス調になってきたような^^

そうそう、キュウリの佃煮はたくさんの量を一度に使えます。
ご飯に載っけていただくと、暑い夏にはご飯、進君です。

投稿日時:2019-07-18 08:18:13
名前:mimimomo (ID:5397a73f9aab)

おはようございます^^
沢山ですね~ キューリは種類の違うのがあるのかしら。
せつこさんみたいに、古漬けになるような漬物の付け方をしたら冬まで持つかも。でもそちらと新潟では寒さが違うものね。

投稿日時:2019-07-18 11:01:11
名前:Baldhead1010 (ID:fefbb5818ec0)

mimimomoさん どうもです。

キュウリにもいろんな種類があるようです。
大根の漬物は年中食べたいですが、キュウリの漬物は夏場にしか箸が動きません。

投稿日時:2019-07-18 13:50:48

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る