0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

51690: お洒落な外観 
 

機種名 DSC-RX100M6
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ
焦点距離 9 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/9
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2019-07-16 08:56:33
投稿日時 2019-08-14 11:25:57
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Firenze2 Milano3

名前: K2DESU 

 #51526 で、bombo氏から車体の汚れを指摘されました。
このカットでは、流石!フェラーリの会社、断トツ、
お洒落な色と外観をしている思いましたデス。

 画面左端の、白ワイシャツと黒ズボンの女男(ここは、イタリアなのでLady First表記)は、
キャビン・クルー(切符の検札と飲み物・おやつ・食べ物の配布係)というらしいです。
二日前の往路の列車では、とても~Cuteなキャビン・クルーに出会えましたデス。(後日Up)

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
周囲を若干トリミングして,圧縮レベル:1でJPEG出力
2019年7月15年ぶりのイタリア イタロでMilano~Torino間を日帰り往復2日目
トリーノ・Porta Nuova駅のホームにて

名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

確かにこの車両はきれいに清掃されてますし、NTV社のフェラーリカラーも美しい。

少し鉄風吹かすと、この車両はフランスのアルストムという
企業
(日本でいえば三菱重工、日立製作所あたりのイメージ)が
TGVの後継としてデザインしたAGVという機種なのですが、
フランス国鉄が買ってくれなくて、イタリアのNTV社だけが
使っている(はずです)。
一回見たり乗ったりしたいんですが。
イタリアに行かないとね。
K2DESUさんがうらやましい。

投稿日時:2019-08-19 04:46:22
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

bombo様 

 コメント有難うございます 。
この時は、トリーノ到着でまだ荷物が無かったのと、
二度目ということで余裕をもって撮影できましたデス。

>少し鉄風吹かすと・・・
 流石!鉄道ファンですね。
イタロの説明をしている日本語HPでは、
イタロの車体は二系統らしいですが、不確かですが、どうも三系統のような?気がしますデス。

>イタリアに行かないとね
 イタロは、
ナポリ中央駅・ローマテルミニ駅・フィレンツェSMN駅及びミラノ中央駅から乗られるなら、
少し?高いけれどClubがお勧めです。#51746
 おまけと言うか、お得というか美形のキャビン・クルーから笑顔のお出迎え等がありますデス。

  勿論、イタリアのトラム:ミラノ編をご覧頂ければ、
(今週中にUp予定)
bombo様にとっては、ミラノが第一候補となるでしょうネ!!

投稿日時:2019-08-20 11:02:09

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る