0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

6572: 鵜の木と富士  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6/SIGMA 170-500mm F5-6.3/SIGMA APO 1000mm F8 ZEN
焦点距離 300 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.003 sec (1/320)
絞り値 f/11
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-03-18 01:10:10

名前: krb

鵜がやたらいっぱい集まってる木と富士山というなんだかよくわからない絵です。
巣のようなものが見えますが団地になってるんでしょうか。
 
レンズはシグマの300mm/F4にタムロンの1.4倍テレコン。

名前:naruto (ID:fd6c7398891c)

うっすら背景に富士、鵜がたくさん・・・これは珍妙な絵です。

投稿日時:2009-03-18 20:59:50
名前:ネコッパチ (ID:2ec1f53416cf)

これだけ鳥さんがいるとちょっと怖っ。てか一瞬キリマンジャロのようにも見えてしまいました。

あと、krbさん左側にゴミらしきものが・・・

投稿日時:2009-03-18 23:15:17
名前:kou (ID:505a2b391690)

鵜って木に巣を作るんですね〜。
>ネコッパチさん
言われてみるとアフリカの草原みたいに見えますね。

投稿日時:2009-03-18 23:56:23
名前:krb (ID:c19dd7883bbd)

narutoさん>
ちょっと不気味な黒い鳥の集団と富士山のアンマッチさ具合がなんとも不思議ですよね。
 
ネコッパチさん>
左側にゴミ、ええ、右側にもありますとも。orz
ちょっとサバンナっぽいなとは自分でも思いました。サバンナと違って寒いですけど。
 
kouさん>
こんなコロニーは自分も初めてでした。下は干潟なので外敵が来にくく営巣しやすいのかもしれません。
だいぶ前にPS3のアフリカと言うゲームを遊びましたがそのシーンを思い出しました。

投稿日時:2009-03-19 00:44:10

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る