0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

7314: 見ごろをむかえたぼたん苑  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ SONY CarlZeiss Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
焦点距離 135 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/2.8
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-04-12 11:21:58

名前: leonchuberry

素晴らしい日本庭園でした。

名前:旧レンズ党 (ID:ea2bdd35b915)

半逆光での光の捉え方がすばらしいです!この季節に赤くなる紅葉って結構あるんですねww

投稿日時:2009-04-12 17:34:29
名前:leonchuberry (ID:3dd318824e19)

旧レンズ党 さんコメントありがとうございます。

ゾナーは、やはりこの距離感が一番素晴らしい写真が撮れると最近痛感しています。

この少し離れた距離感で、メインの被写体が「人物」になるのか「花」になるのかなんです。

手前が日陰になって涼しさが伝わり、奥のほうに木漏れ日が差し込んで明るくなっている‥このコントラストの差が今回良い写真になった一つの条件だと思います。

投稿日時:2009-04-12 17:43:37
名前:fuh (ID:d00576321e6a)

奥行を感じさせる良い庭ですね。先日の清水寺といい、色づかいがすごくうまいです。
135mmで過不足なく画面を構成されていて、端々まで行き届いていて感心します。

投稿日時:2009-04-12 21:48:08
名前:ギャオス (ID:7aed01721c08)

日傘に牡丹、光の明暗もいい雰囲気ですね。
私はゾナーに慣れるまでは、クローズアップばかり撮っていましたが、
中距離、遠距離でもしっかり「らしさ」を表現してくれるのがゾナーのいいところですね。

投稿日時:2009-04-12 21:48:15
名前:SpringCreek (ID:ca3683c61a76)

先日の写真といい、日本庭園の雰囲気がしっかり伝わってきます。
場所もさることながら、それを切り取ってくる画がいいですね!

投稿日時:2009-04-12 22:25:41
名前:leonchuberry (ID:c8f2c602d029)

fuhさんコメントありがとうございます♪

僕はまだデジタル一眼レフ買って本気で写真撮り始めてから3ヶ月弱しか経験の無いドが付く素人なんで、失敗写真ばっかりなんですよ~♪
この写真はたまたま上手く撮れただけです(苦笑)。
まだまだ失敗が多くて‥困ったもんです(笑)。

投稿日時:2009-04-12 22:27:08
名前:leonchuberry (ID:c8f2c602d029)

ギャオスさんコメントありがとうございます♪

ギャオスさんの撮られているプラナーやゾナーの写真を思い浮かべながら僕は写真撮ってるんですよ~♪

ギャオスさんの撮る風情あるお写真は僕の憧れです。

投稿日時:2009-04-12 22:29:09
名前:leonchuberry (ID:c8f2c602d029)

SpringCreekさんコメントありがとうございます♪

この場所の雰囲気に浸ってみて、とても感動した瞬間に撮った一枚なので、その喜びが写真にも出ているかもしれません(笑)。

写真撮ってると、今まで目が行かなかったところに注目するので楽しいですね。

投稿日時:2009-04-12 22:31:28

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る