|
スタートボタンを押してから撮影を開始するまでの時間、シャッターを押している時間、インターバル、撮影枚数が設定できます。
700や900ならノートPCにRemote Camera Controlでインターバル撮影という手もありますが嵩張るしバッテリが持つかちょっと心配、なにより350を使うと決めたので購入しました。
オークションでは電波式も見かけましたが電波法違反の疑いが濃いのでワイヤードを選択。
裏面にMC-S1,www.hkyongnuo.comと記載されていて他にもいろいろ作っているようです。
名前:takawrx (ID:04eb8608e30f)
こんばんは。
αにも純正で出して欲しいです>リモートコントローラ
おそらく、MC36の改造品なのかな?天体撮影用にNikonのデジカメを使っていた頃にはお世話になっていました。
手放したときにMC36も売ってしまったのですが。。。改造できたのか。
名前:naruto (ID:804484848b24)
αには、現状コレが無いんですよね~。使いどころは限られてきますが、純正アクセサリーで欲しい一品です。
名前:gigo (ID:94c2b4a291ef)
改造品というよりここがOEM元なのでしょうね。
コネクタ付け替えだけの改造なのかはなんとも。
TC-S1の方はCanonのTC80N3そっくりですし。
ちなみにMC-36のマニュアルのPDFはNikontechにあります。なぜか日本語パートの栞がないので一見なさそうですが日本語もちゃんとあり、対応機種とか10ピンコネクタとかを読み飛ばせばまんま同じです。