|
探していた上記レンズを入手(フジヤで4750円)したので、早速テスト。ずしりと来る重さと金属フードがいい感じ。写りは、値段を考えれば上出来だと思います。シャープさに欠けるのは、手持ち撮影による手振れかもしれません。それにしても、鳥の撮影は私には難しいです。少しもじっとしてくれません。
|
もう一段絞るといきなり別物になります。と言っても「使える」程度のレベル。とても持ち歩く気分にはなれませんですよ。
昔のシグマは酷かった、てのを実証する様なレンズです。
・・・やっぱSSM欲しいです。
|
シグマ300/2.8APOです。甘Dに着けるのは実は初めてだったのですが・・・ダメだこりゃ。開放使えないのは解ってましたが、一段絞っても使えたモンじゃありません。
|
100-300の初期の物です。
|
こちらもカビ玉修理な初代75-300の作例です。
|
ミノ純正75-300の作例って何故か出る様子無いですね。
モノとしては割とポピュラーなレンズだと思うんですけど…。
初代の茶筒75-300の作例です。カビ玉の産廃寸前モノを
身請けして修理した個体なので、完調とは到底言い難い
シロモノでしょうが、これだけ写ってくれれば問題無いかも。
|
α100がはじめての一眼の初心者です。
せっかくですのでマクロ機能を使って見ました。
|
開放だとボヤボヤ
ファイルタイプ認識してくれないので再保存してExif外しました。
中央重点測光
F8.0(開放)、SS1/500、ISO200